インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2011年04月

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2011年04月29日

マンゴー・ツリー

こんにちは! shimopooです♪


先日、バンコク時代の友人と、久しぶりに新宿で再会しました^^;。

で、行った先は、「マンゴー・ツリー」。

こちら、ランチブッフェをやっているんです^^;。
お値段1650円。



メニューをご紹介しますね^^;。

えーと、手前のお皿が、

パッタイ
プーヌア・パッポンカリー
目玉焼き
ガイヤーン
炒飯
お豆腐のヤム
さつまいものフリッター

奥左が
なすとタケノコ、鶏のレッドカレー
イエローカレー
ヤムウンセン

奥右が
生春巻き(自分で作るので作りかけ)

スープにトムヤムクン。

他にも小松菜の野菜炒め、バジル炒め、なんかがありました^^;。

トムヤムクンのあまりの水っぽさに、不安になりましたが、
全体的に、お味、かなり良かったです。

そもそも、バンコクのマンゴー・ツリーも、
わりかし日本人(外国人)好みの味付けだったりしますもんね。

レッドカレーも、これでもかってくらいココナッツミルクが濃厚でおいしかった。


目玉焼きはマギーソースとこしょうがかかっていて、
シンプルなのにおいしくて、おかわりしちゃいまいた^^;。





ガイヤーンも、こうやって並べると、なんかおしゃれ(笑)。

タイムサービスで、クイッティアオもテーブルまで運んでくれました。

もちろん、デザートも食べましたよ(笑)。

アイスクリーム、
杏仁豆腐、
レモングラスのゼリー、
タピオカ、
小豆、
チョコレートスプレー、
アーモンドスライス、
ココナッツミルク、
マンゴーソース
スポンジケーキ

これらを自分で好きなように組み合わせるパフェでした^^;。



けっこう、タイ料理好きの人&タイに行ったことのある人って、
お店の善し悪しを本場と同じ(食材を使ってるとか、同じレシピ)か否かで判断しちゃう人多いですが、
重要なのは本場と同じか同じじゃないかじゃなくて、
おいしいかおいしくないか、なんじゃないかなぁ、と思う私です^^;。



大満足のブッフェでした~。



バンコクのおしゃれな穴場カフェが大集合!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by petit-shimo at 11:40Comments(5)

2011年04月28日

虫除けでストレス緩和

こんにちは会社が減産になっちゃってなんとなく鬱々のNAPPYですicon15

人生は「山あり、谷あり」とかいいますが、なぜ谷は山より多いのか?ま、それは別の話として、皆さん!!最近気づいたんですが、私どうもストレスに弱い体質になってきたようなんですface14

簡単に言うと、精神的なものが体調に影響してしまう。それも主には一瞬カッと腹が立ったのをぐっと抑えてこらえると、なんか胃がむかついたり、肩から首のすじがバーっと張って、こめかみまで痛くなったりするんです。先日もダンナの手伝いで行った植物検疫事務所で理不尽なことを言われたらたちまちこの症状がでて、難儀しました。

「それって更年期障害じゃない?」なんていわれる人がいるような気もするんですがicon10、「一瞬カッ」となることが多いタイの日常生活において、この症状はかなり厳しい。

ところがですね、こういうとき、これを使うと症状がかなり改善するということに気づいたんですよ。
ヤー・ドム

そう、タイで老若男女を問わずいつでも、どこでも鼻につっこんでかぎまくっている人が多いこの「ヤー・ドム」。

 チャイ・ター・チャイ・ドム・ナイ・ローットディアオガン(塗るのと嗅ぐのが1本の中に!が売り)

こういうものを始終鼻に当ててかぐようになると、ますますおばさん感が強いんですが、グーっと何かがこみ上げてきたような時、これを吸い込むと本当に少し収まるので、一体何が入っているんだ?と見てみたらミントだけじゃなく「camphor」というものが結構な量入っています。

これは一体どんなもの?と思ったらこんなもの。


(ネットからの参考写真です)


タイ語では「การบูร(カーラブーン)」といい、実は「カンフル剤」のカンフルの元でもある楠科の植物「カンファー」。ここから抽出した精油は、「刺激と鎮静のバランスをとる力に優れて」おり、「うつ症状、感情鈍麻症、病後の回復、心身症、神経症」に効果ありなのだとか。

なるほどオッケー、ストレスでグーっと気持ちが悪くなった時の、苛立ちをさっと鎮静してくれるわけだと思ったのですが、もうひとつ面白いのは、「虫除け効果もある」ということで、実はこの「カンファー」は樟脳の材料でもあるんです...。

 
こんなの市場とかで見たことない?(これもネットからの参考写真)

こういう虫除けと芳香剤をかねたようなものをよく売ってるので、私もカラブーン=樟脳と思っていたら、なんとおなかの中で暴れる「腹の虫」にも効くとわかりちょっと意外でした。

しかし、ヤードムが手放せないって、ますます色気から遠ざかっているような...。若い頃にたくさんたかってきた(?)悪い虫どもはたかってくれそうにないので、そっちの虫除け効果は不要ねface06

と、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで!!
バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ



バンコクのおしゃれな穴場カフェが大集合!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(5)ハーブ de タイ

2011年04月27日

もう戻れない二人

こんにちは。ぷんぷくです。

現在、日本滞在を満喫中ですが、タイに帰国する日が
あと数日に迫ってきました。
毎年のことだけど、春に日本に来ると、「寒い」!!
そして、日本にいる間にだんだん暖かくなってくるのですが
それでも、体感温度が微妙に違うんです。

日本にいる人には、寒い冬から徐々に暖かくなってきて
「今日は天気もいいし、あったかいね。」という温度でも
タイから来た身には、「ましになってきたけど、まだ寒い。」
という感じ。。。
同じ温度でも、両親は暑いと感じ、私と息子は寒いと思うため
エアコンの設定が大変です。
先日は、22度に暖房され、ちょっとショックでした。
タイでは、雨が降って肌寒いと感じても26度とかなので・・・。
(「それはあまりにも寒い。」と抗議して、なんとか28度に
してもらった。)

あと、唐辛子度( ←今、命名! )も、食事時に影響します。
例えば昨日の夕食の一品は、ピリ辛のきんぴらごぼう。
味付けは、母親でしたが「今日のは、少し辛めにしておいた。」
と気を遣ってくれたものの・・・タイの辛さに慣れている
うちの親子には、物足りないカンジ。
そういえば、先週食べた麻婆豆腐も辛口のはずなのに、
ほとんど何も感じずに食べてたしな。。。

ああこんなにも、タイ化してしまったのか、としみじみ。
もはや、日本人であってもいろいろな感じ方は日本人では
なくなっているのでした。
新ジャンル・熱帯日本人として、今後は生きていこう。
ナンノコッチャ。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
ぜひご支援の投票お願いします。face02




バンコクのおしゃれな穴場カフェが大集合!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by punpuku at 00:02Comments(5)from プーケット

2011年04月26日

甘~い誘惑

こんにちは、faay です。四葉!


久しぶりにタイ・スイーツを購入。


 

カノン・ブアンというお菓子。



 

薄く焼いたクッキーのような生地の上に、
ココナッツ・ミルクで作ったアイシングのような甘~いものが…。

しかも、その上にもフォイ・トーンという卵黄から作った甘~いお菓子が…。face10

極甘だけれど好きなんです、これ。



 

6個買ったけど、娘と仲良く2個ずつ…。

あとの2個は息子に…と思ったけれど、
証拠隠滅のため結局食べちゃいました。face07

結構大きなサイズだったけれど、5~6個平気で食べちゃいそうで怖い…。




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ




バンコクのおしゃれな穴場カフェが大集合!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND









  


Posted by faay at 00:01Comments(5)B級 in Thailand

2011年04月25日

タイフェア?

こんにちは! shimopooです♪


他にもブログに書かれている人も多いですが、
近所のイオンのタイフェアに行ってきました!


っていうか、私、イオンには週1くらいで買い物へ行くので、
行ったら、もうタイフェアが始まってたという感じ。


でも……、今年は、タイフェア❤と思っていくと、はずすよなぁ、って感じ。


よくロータスとか、スーパー部分に入ると、すぐのところに特売品とか積んでありますよね。
規模としては、あの程度です^^:。



しかも、タイから輸入したもんじゃなくて、普段から日本のスーパーで売ってるタイのレトルトを
大量に並べました……って感じ。
(写真はタイの台所シリーズ)

この裏にはカップラーメンがあったけど、
それは多分、ぷんぷくさんが大阪の近所のスーパーで入手したのと同じではないか?って感じ←記憶に定かではない。


去年やおととしは、この時期、イオンに行くと、ドリアンの香りがぷ~んと漂っていたのに、ドリアンもなく。(多分)

マンゴスチンもなく。(多分)

(店舗にとっては、あったみたいなので、すでに売り切れてたとか?
去年は山ほどあって、最終日はお安くなってたのに……)


震災の影響なのか、タイの異常気象の影響で入荷ができなかったのかはわかりませんが。


じつは、ちょっと前に、タイブースの出店募集、舞台もあります、みたいな告知があったので、
イオンとカルディだけで作れるタイ料理教室をやっているから、デモンストレーションとかしたい!
しかもキッズムエタイの発表会もできれば!

なんて、メールしてみたところ、音沙汰が一切なく、ちょっと落ち込んでいたのですが、
こんなタイフェアだったら、私なんてお呼びじゃなったのかもしれませんね^^;。


人気ブログランキングへ






タイ料理の素でタイ料理を作っちゃおう♪

~「タイ料理の素」食べ比べ




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから





タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by petit-shimo at 11:13Comments(5)番外編

2011年04月22日

気になる? 気にならない?

こんにちは! shimopooです♪


先日、テレビのバラエティ番組を見ていたら、
ご当地お菓子選手権、というのをやっていて、
3つの中から、青森県の「気になるリンゴ」というのが選ばれたんです。

まるまるリンゴをパイ生地で包んで焼いたもので、
「おいしそう~。食べたい~」とりんこと二人で騒いでいたところ……。


翌日、ありました。


しかも、近所のスーパーで。初めて売ってるの見ました。





思わず、買っちゃいましたよ。1個680円。ちょっと高いですが^^;。
レトロな箱のイラストと文字がかわいいですよね。



しかし、このスーパー、謎なんですよね。規模としてはフジスーパーの半分くらいで、
都内の下町、千葉にいくつかチェーン展開している、地元スーパーなんですが、
たまーに、全国各地の銘菓が売ってたりするんです。

もしかして、どっかから情報が流れてきて、こうやって
テレビやラジオとかで紹介されたものを翌日販売してるんでしょうか!?


ま、そのおかげで、こうやって、まんまと買ってしまう消費者がいるんですが(笑)。





箱を開けると鎮座ましまし。




お皿いあけると、こんな感じ。





ジャーン! 入刀です!

芯の部分は、くり抜いてスポンジを入れてるんですって。
そうすると、水分を吸収し、パイ皮のほうはサクサクのまま、らしいです。



みんなで一切れずついただきましたが、
さすが1位というだけあっておいしい!

テレビで言ってたコメントほどサクサクじゃなかったですが^^;。




今週もお疲れさまでした~


P.S 今、予約投稿でこの記事書いてたら、地震が^^;。
   ついさっき、茨城・千葉で直下型地震に注意ってネットで読んだばかりだったので、超焦りました^^;。


人気ブログランキングへ






タイ料理の素でタイ料理を作っちゃおう♪

~「タイ料理の素」食べ比べ




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by petit-shimo at 00:00Comments(5)B級 in JAPAN

2011年04月21日

マナオとレモン

こんにちはNAPPYですicon22。ソンクランも終わり、スーパーも子供さんの新学期用品であふれ出した今週のタイハイビスカス

そうは、いってもソンクラン中に羽目をはずしすぎて飲みすぎ、なんかいまだに気持ち悪い~なんて方もいるのでは?

そんな方にお勧めのハーブ...というかフルーツです。

マナーオ

そう、すっぱい、すっぱいface03icon10マナーオ=ライムです。

二日酔いには、マナーオ1個分の絞り汁に蜂蜜大匙1と塩少々を入れたものをコップ1杯の水で溶かしたライム・ジュースを飲むと、胃腸内の不快なガスを抜いたり、おなかの膨張感を改善し、さらに吐き気も抑えて効いちゃうンだそうです。オッケー

もちろんレモン汁と同様に咳や痰にも効果あり。

日本では大きい実の「レモン」が一般的で、タイに来て青い固いライムの実を見たときは「めずらしいな~」と感動し、またその高級感あふれる「ライム」を惜しげもなくいろんな料理にぽんぽん使うのには驚いたものですが、レモンとライムというのはなんとなく別物、と勝手に思っていました。やし

ところが、先日チャドチャック公園で見た果樹屋さんでは...

「マナーオ・レモン」という札が...

「レモン」という名前のマナーオ(ライム)というぐらいの名札がついてた...。

ま、同じようなもんなんですかね、やっぱり。face06

と、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで!!
バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ






タイ料理の素でタイ料理を作っちゃおう♪

~「タイ料理の素」食べ比べ




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(4)ハーブ de タイ

2011年04月20日

日本で食べるタイのカップ麺

タイにいると日本食が食べたくなるのに、日本にいると
たまにはタイのものが食べたくなるのはなんででしょう?

というわけで、買い物に行って見つけたカップ麺。
こんなのを買ってみました。



右のは、タイ語で書いてあるし、ヤムヤムという
日本で言うとニッシンのようなタイの有名ブランドの
ものらしい。
が、少なくともタイの我が家の近所のスーパーでは
目にしたことはなかった。。。

そして、左のものにいたっては・・・
タイ語でなくローマ字表記と英語で、タイでは見たことも
ない商品。
とはいえ、タイ味として売っていたので、買ってみた。

さて、食べてみると~
たしかにかすかにタイの味はするが、やはりちょっと
違う感じ?
何がどう違うとは、説明できないけどーー。

タイの味に慣れているうちの息子は、違いが分かる男の
ようで(笑) 「タイのと匂いが違う。」などといいながら
結局完食!! 
私には、ちょっと辛すぎて汁まで飲み干すのは
無理でした。

それにしても近所のスーパーにまで、こんなにタイ風の
物が売ってるのは意外でした。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
ぜひご支援の投票お願いします。face02







タイ料理の素でタイ料理を作っちゃおう♪

~「タイ料理の素」食べ比べ




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by punpuku at 08:41Comments(4)from プーケット

2011年04月19日

なんだか違うような…

こんにちは、faay です。四葉!


Pizza Hut から新製品が出て、結構気になっていました。キョロキョロ


 


ま、広告を100%信じているわけではありませんが…。


 

2個買うと2個目が99バーツというのは魅力的です。face05

一番気になるカルボナーラ味のピザが品切れ…。

その結果オーダーしたのはイタリアンとスパイシー・シーフードの2種。

予定より早めに着いたのはいいのですが、

開けてみると…。

 

先ずイタリアン。

広告の写真とは随分違います…。face07

端の方にカリカリのチーズが乗っていると思っていたのに、
チーズ、真ん中の方にしか乗っていません…。face16


そしてスパイシー・シーフード。





え?シーフード?

上に乗っているのはチキンとソーセージ。face13 face13 face13

 

こういうのを食べるはずだったんですけど…。face15


 


念のためにレシートを見たら、ちゃんとスパイシー・シーフードの文字が…。


よっぽど取り替えようかと思ったんですけど、子供たちが「いいよ、可哀想だよ」と…。

結局電話はせず…。

何故か私はこういう間違いに縁があるんですね~。

こういう場合、レシートは正しいけれど、商品が別のもの、というのが多いです。


ちなみに、チキンとソーセージのピザは甘辛い照り焼きのようなタレの味が…。icon08

やっぱり自炊が一番なのかなぁ。



ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ







タイ料理の素でタイ料理を作っちゃおう♪

~「タイ料理の素」食べ比べ




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by faay at 00:01Comments(4)B級 in Thailand

2011年04月18日

マッコリ+カルピス=????

こんにちは! shimopooです♪

ちょっと前に買って、ずっと冷やしっぱなしだったおお酒がこちら




カルピスとマッコリのお酒。

昔からマッコリ大好きで、カルピスみたいな味❤と思っていたので、
カルピスとマッコリ、当然、合うに決まっています^^;。

そして、グラスに注ぐと



想像どおりです^^;。

で、一口飲んでみましたが……んんんん?
なんかお雛様の甘酒がさらりとした味と思ってしまったのは私だけ?


アルコール3%だったので、
ジュースのように飲んじゃいました^^;。


ところで、shimopooはお酒も大好きですが、
大の甘党なんですよ。

先日、不二家のケーキバイキングに行ってきました。



最初はミルフィーユとモンブラン。
このミルフィーユは大好き! 必ず最初に食べます。




続いてカマンベールチーズケーキと、抹茶のケーキ。
抹茶のクリームは大納言、あんこのクリームです。




まだまだいきます^^;。
クレープと、スイートポテト。このスイートポテトはおいしかった!


〆はプリン2つ^^;。


ごちそうさまでした~。

ちなみに、1ドリンクがついて、1280円。1時間1本勝負です。
タイのアフタヌーンティーよりも安いですよね!?





人気ブログランキングへ
  


Posted by petit-shimo at 00:00Comments(6)

2011年04月15日

忘れてた!

こんにちは! shimopooです♪


なんと、このプチタイブログ、4月1日で一周年だったんですねぇ^^;。
地震・津波・原発、ですっかり忘れてました^^;。

そして、来月の5月15日で、ナムジャイブログに引っ越して一周年になります!


ってことで、今日は、ナムジャイお引っ越し1カ月前祝い、ってことで。



あ、とくに何かがあるわけではありませんが。


いつもいつも、ブログを訪れてくださり、ありがとうございます。

感謝!



人気ブログランキングへ






タイ料理の素でタイ料理を作っちゃおう♪

~「タイ料理の素」食べ比べ




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by petit-shimo at 07:53Comments(7)番外編

2011年04月14日

マムアン・ガロンの季節

 こんにちは!久々に登場のバットニャオです。

 今日は、ソンクラーン中日だということで、我が家も店を閉め、久々の休日です。

 ところで、毎年、この季節になるとどうしても食べたくなるのが、これ!




              義母が採ってきてくれたマムアン・ガロン


 マムアンは日本語ではマンゴーと呼ばれていますが、私は、マンゴーと言うとついついタイ語のマラコー(パパイヤ)を連想してしまって、混乱するので、マムアンのまま書かせていただきます。

 タイでは、マムアンの種類もマムアン・マン、マムアン・キヤオスワイ・・等々たくさんあり、人によっては熟したもの、未熟の青いままのもの・・・と、好みの食べ方もそれぞれですが、私は基本的に果物をほとんど食べないため、普通のマムアンは滅多に口にしません。

 それが、数年前、義母が持ってきてくれたこのマムアン・ガロンと出会ったときから、毎年この時期だけは、無性に食べたくなるのです。

 


                 普通のマムアンの5分の1くらいの大きさ。
   

 少し黄味が掛かってきたら、もう食べ頃。
果物ナイフで薄めに皮を剥き、そのままガブリっとかぶりつきます。



             一口でこれくらい・・・。

 もともと小さめなのですが、種は結構な大きさで、食べる部分は普通のマムアンに比べるとかなり少ない・・・・。
味は、かすかな甘味と酸味が絶妙に絡み合い、何とも言えない濃厚な甘酸っぱさ。
普通の熟したマムアンはかなり薄味ですが、これは小粒な中にマムアンの味を凝縮した感じです。

 食後でも軽く5個くらいは食べられます。
昼間、家の前で商売の合間に剥き剥きしながら食べていることも・・・・。


 でも、このマムアン・ガロン、普通の市場や道沿いの果物屋さんでは売っているのを見たことがありません。
これも、鉄道沿いの道に、生っていたのを義母が採ってきてくれたもの。

 もしかしたら、知らない方も多いのでは?と紹介してみました。


  


人気ブログランキングへ
  


Posted by バットニャオ at 13:30Comments(7)番外編

2011年04月14日

ソンクランに欠かせないもの

ようやく暑くなり、水かけてもいいかな~という気分になってきたNAPPYですicon22

このブログをアップしているソンクラン初日=4月13日の朝はまだ全体的に静か~という感じですが。

ところで伝統的なソンクランというと、きれいな水に花びらなどを散らし「ナム・オップ」という香りのする液体を少し入れたものを、年長者の肩や頭にかけますね。

 こういう感じで

これに欠かせない「ナム・オップ」とはこんなもの。普段はお供え用品売り場なんかにひっそり並んでいる瓶ですが、ソンクラン近くなるとスーパーのレジ近くや商店の店頭に進出してくるという特徴があります(笑)。

 立っている瓶です

この写真にある「ナム・オップ・ナーンローイ(天女の香水)」はすでに90年の歴史を持つ手作り香水なんだそうです。

どっちかというとジャスミン系の香りかな、と思っていたのですが、調べたらジャスミンは入っておらず、メインのハーブはこれ。

 どっかでみたような??

「チャルー(ชะลูด)」という夾竹桃科の植物だそうで、日本語で探してみましたけど、見当たりません。
これの樹皮にいい香りがするのだそうで、昔からタバコの香り付けや、衣服を蒸して香りをつける(これって香を焚きしめたという日本の平安時代みたいですよね~)のに使われていたそうですが、ナムオップの製造工程ではこのチャルーの樹皮を水から入れて煮ることで、独特の黄色い色と香りのベースをつけるんだそうです。

 心臓も強くするんだって

強心効果もあるということですので、お年寄りにかけてあげるのには最適?というのは冗談ですが、結構香りが強く長く残りますので、ご使用時は、適度に薄めてお使いくださいね。

では、楽しいソンクランをface11!!


目指せ、一位!がんばろう、ニッポン!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ





カオサンを120%楽しもう!!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(6)ハーブ de タイ

2011年04月13日

ポピーシードを求めて

こんにちは。ぷんぷくです。
実家でパソコンを使っているもので、回線が独占できず
なかなか時間がとれなかったりします。
先週は、そんなわけで一回休みになってしまいました。

さて、日本滞在もあっという間に半分が過ぎ、
毎日おいしい物を食べつつ、買い物にも勤しんでいる
ところですが。
日本で買いたいものといえば、タイでは売っていないか
とんでもなく高いか、というもの。
今回は、思いがけなく手頃な値段でクレイジーソルトを
入手できたし、メープルシロップも小瓶で買いました。

お菓子用にくるみやブルーベリーも買ったのですが、
ポピーシードが欲しくてあちこち探し歩いている
のでした。
そんな時、このブログの記事をまとめ読みしていたら
なんと! タイでも売っているというfaayさんの情報が!!

TOPSに売ってるなんて。。。
タイ語でなんていうのかわからず、だんなに聞いたら
「なんでそんなものの発音を知りたいの?」と不審がられ
しかも、知らなかった(お菓子に使うと説明したけど)ので
結局見つけることができなかったのです。
日本に来てから、かなりあちこちの店を探しまわり
あとは通販しかないかな、と思ってたので、うれしいー。
どうか、うちの近所のTOPSにも売っていますように。

最近は、タイでもいろいろなものが手に入るように
なってきましたね~。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
ぜひご支援の投票お願いします。face02





カオサンを120%楽しもう!!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by punpuku at 00:02Comments(5)from プーケット

2011年04月12日

育ってます ♪

こんにちは、faay です。四葉!

明日からタイの仏暦のお正月、ソンクランですね。icon01

今年に入ってから肌寒い日が多かったせいか、

我が家の家庭菜園には、いろんな野菜が順調に育っています。


 

まだ実は成っていないけれどキュウリや、



 

クワーントゥンというアブラ菜のような野菜。
茹でてからワサビで和えると美味しいです。ラブ・ラブ



 

この小さいのは…。




 

サヤエンドウ!!
初めて植えたので、ちゃんと育つかどうか不安だったけれど、

ちゃんと育ってくれてます。face01

この時期、生命力を感じさせてくれるものは嬉しいですね。


 

我が家ではお馴染みの大根たち。
今回も大豊作です。face05





大きくなってね。face02


 



手前はカナー。後ろは大根。
大根、先程の写真とは別のところに植えているものです。icon10

食べきれるかな…。face07



 

毎日のように我が家に遊びにやって来るブービー。

野菜食べないでね。笑犬

 

 

ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡




人気ブログランキングへ








カオサンを120%楽しもう!!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by faay at 00:01Comments(6)番外編

2011年04月11日

お花見

こんにちは! shimopooです♪


昨日は、近所の土手にお花見に行ってきました^^




ここ、市内ではお花見スポットとして有名で、毎年大勢の人が来るんです。


今年は、どこも自粛ムード、人が少ないかなぁ……なんて思ってましたが、例年以上の人!!!

酒飲み宴会、っていうのは去年より少ないようですが、
家族かカップルでレジャーシート敷いて弁当を食べている人がいっぱいでした^^;。


我が家も、おにぎりと唐揚げを持参し、桜を見ながらお昼ご飯!



ところで、こういったところの屋台といえば、焼きそば、たこ焼き、チョコバナナ……などですが、
最近はドネルケバブがでていたりするんですよ^^;。

あと、唐揚げ屋台も増えましたねぇ。
唐揚げ、売っていれば売れるだろう、と思いますが、
屋台で売ってるってのが、初めてみたとき新鮮でした^^;。



人気ブログランキングへ





カオサンを120%楽しもう!!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by petit-shimo at 07:43Comments(4)

2011年04月08日

ただ今○○中♪

こんにちは! shimopooです♪

さて、うちのダンナ、何をしているところでしょーか?

奥歯にかなり力が入ってます^^。

正解は

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

鶏をさばいているところでした^^;。


先日、タイ人仲間の友人のタイ本帰国飲み会のお土産で、
タイ人仲間が、しめた鶏を3羽いただいたんですね。

で、そのうちの1羽がうちにまわってきたのですが……。


私、鶏なんてさばけません(汗)。
(もちろん、羽もむしってあり、首も落としてあり、
あとは内臓を処理するだけなんですが……)


ってことで、ダンナの出番!


さすがタイ人!(?)
手なれた様子で内臓を取っていきます。



娘が、唐揚げが食べたい! というのでモモ肉で作ったのですが、
固い固い^^;。ぶよぶよのブロイラーとは違います^^;。


で、手羽や首(から背中にかけて)、レバーなどで、
圧力鍋を使ってグリーンカレーを作りました。





あんまり美味しそうにうつってないですが^^;。



いやぁ、でも、私の父も、魚はさばきますが、
鶏をさばくのを見たのは初めてだと言っておりました^^;。



人気ブログランキングへ





カオサンを120%楽しもう!!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by petit-shimo at 00:41Comments(4)

2011年04月07日

ようやくハーブ?

こんにちはNAPPYですicon22。いつまでも続く原発問題ですが、そろそろ日常生活に戻らないと逆にストレスが高まるという情報もあり、暗くつらい部分には片目をつぶってハーブの話題など見ザル

今日のハーブはこれ!!

 黒いお芋?

実はこれは、うちのダンナ君のお客様向けの植物なんですが…「クラチャイ・ダム」といいまして、女性が飲めば若々しく美しく、健康に。男性が飲めば力強く元気はつらつ!になるというタイの伝説のハーブ。タイではこれの錠剤やら、クリームやらワインやらいろんな商品がございます。

「クラチャイ・ダム」で検索するとすぐにいろいろ出てくるので、日本でも業界ではタイ語名が一般化しているらしい人気者。

ざっくり効能を書きますと…

 -男性ホルモンを増加させ、より男らしい男に
 -神経を刺激し、精神活動を活発に(なんかちょっと怖い…)
 -精力アップ
 -アンチエイジング効果
 -胃のガス抜き、利尿作用
 -胃の調子を整える
 -不規則な食事による胃腸の不具合を整える
 -女性の血の道の改善、月経不順の改善

 ・・・となんか最初の3項目で「おっ!?」といわせておいて、その後急に「養命酒」みたいになっちゃう点を「ナンかな~」と思うか「やっぱりハーブね!」と思うかは個人差かと思います。face12


葉っぱはこんな感じ

用法は至って簡単でこの生の根を切ってタイの焼酎(多分日本のでもOK)に漬け、毎日夕食前に1回30㏄ずつ飲むか、アルコールが苦手な方は蜂蜜につけたものをお湯で割って飲む(直接お湯につけて飲んでも可)だそうです。

「アンチエイジング効果」が期待できるなら女性の私でも飲んでみようかなと思うんですが、夕食前に30ccとかいうのがなんか妙に養命酒っぽく、婆くさい気分になるのがちょっと気になりますよね~。face04


目指せ、一位!がんばろう、ニッポン!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ





カオサンを120%楽しもう!!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(7)ハーブ de タイ

2011年04月05日

ポピーシード

こんにちは、faay です。四葉!

先日TOPS でポピーシードを見かけました。


faay は今まで茶色いポピーシードしか見たことなかったので、
この黒っぽいポピーシードを見たとき、正直言って引いてしまったんですが…。

調べてみたらブルーポピーシードという物があるとのこと。

で、早速購入。icon16




なるほど。確かに青いです。


何のお菓子に使おうかと散々迷った挙句、
無難なマフィンをチョイス。face11


 

クリームチーズ入りです。
ちょっと入れすぎ?と思ったけれど…。


 

まぜればちょうど良い感じ。オッケー



 

焼きあがるとこんな感じ。ダブル音符


 

これは味見用に作った「みそっかす」君。
マフィン型で作ってあげなくてゴメンね。icon10



 

中はこんな感じです。
ポピーシード、特に美味しいという訳ではないけれど、

このプチプチ感が気に入ってます。




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ







カオサンを120%楽しもう!!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by faay at 00:01Comments(4)B級 in Thailand

2011年04月04日

ナムギョウを食べたよ♪

こんにちは! shimopooです♪

昨日、タイ人仲間の知り合いの、タイ本帰国パーティに行ってきました^^;。
パーティーといっても、ま、その、工場の一室で、
いつからいつまで飲んでるの? というスタイルのものでしたが^^;。

そこで、いろんな料理をいただいたのですが、
ラープや、名も知らない料理(でもおいしい!)、
そして、なんと、ナムギョウを食べました!



この写真、かなりマズそうなのですが、
これ、お土産に頂いたものを、家でお皿にあけたので、
こんな感じになってしまいました(汗)。

でも、実際は、カノムチーン(タイそうめん)、
もやし、キャベツをたっぷり入れて食べました。


ナムギョウは、北タイの料理で、まさか日本で
食べられるとは思ってもみませんでした^^。





人気ブログランキングへ



タイの屋台の秘密がわかる!?





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
  
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND


  


Posted by petit-shimo at 06:25Comments(7)