インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › B級 in JAPAN

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2011年11月21日

ちくわパン

こんにちは! shimopooです。

前からずーっと気になっていたこちら



ちくわパン。


一見、ウイン―ロールのように見えなくもないですが(?)、
パンの中にちくわが挟んであります。





あけてみると、こんな感じ。


ちくわの中には、シーチキンマヨネーズが入っています^^。


さてさて、お味は……。うーん。

あえて、ちくわを挟むことはないなぁ、とは思いますが^^;。
菓子パンって、炭水化物過多になりがちなので、
ちくわとシーチキンでたんぱく質が十分おぎなえると思うと、
それはそれでおすすめかも^^。

やわらかいパンのなかに、かみごたえのあるちくわが入っていて、
かめばかむほど口の中が、不思議な感じ。


ではではー。


  


Posted by petit-shimo at 07:38Comments(4)B級 in JAPAN

2011年08月29日

塩入りジュース

こんにちは! shimopooです。




この、世界のキッチンから、というシリーズ、ご存じですか?

ここ2年くらいかな? 新しいシリーズで、
いろんな国の飲み物をヒントにしたもの。

けっこう好きなんですよねぇ~、と思ってたら、
今回、暑い国タイの知恵から

ってのが出ていました。




でも、沖縄産の塩なんですが^^;。


タイの生オレンジジュースとか、あの塩けがいいんですよねぇ~、
と解説を読むと、

タイの「ローイ・ゲーオ」をヒントに生まれたものだとか。


あ、あの、ローイ・ゲーオって、私、知らなかったんですが^^;。
調べてみると、果物を塩漬して、シロップと氷をかけて食べるとか。
タイ・チェンマイのデザートらしい。

http://www.beverage.co.jp/kitchen/product/product_detail16.html



ともかく、お味のほうは、塩が効いたライチの味。
グレープフルーツ果汁も入っているのでさわやかです。

夏の暑い日にはぴったり! ゴクゴク飲んでしまいました。






  


Posted by petit-shimo at 06:47Comments(7)B級 in JAPAN

2011年07月01日

ブアロイ・ナムキン風?

こんにちは! shimopooです♪

最近、毎日さまざまな用事に追われ、あっというまに1週間^^;。

今日は、娘が遠足なので、早起きして弁当を作りました^^;。
(でも、冷凍の唐揚げよん^^;)


さてさて、スーパーでこんなものを見つけて、
気になって買ったのですが……。






昔なつかし、冷やしあめ



昔なつかし、というわりには、私、知らなかったのですが、
みなさん、ご存じですか? 地方によって違うのかしらん。

それとも、昔、って戦後までさかのぼっちゃうとか。


で、ひんやり甘いしょうが味、ということで飲んでみると……


まさにタイで飲んでたしょうが汁。

パックなので、しょうがの角はそんなに立っていませんでしたが……。


日本にも、こういう飲み物、あったんですねぇ@@。


ではでは、よい週末を!


人気ブログランキングへ

  


Posted by petit-shimo at 08:44Comments(6)B級 in JAPAN

2011年06月20日

マーボー春雨

こんにちは! shimopooです♪

パンダちゃんを即買いした日、じつは、こんなものも買ってたんです。




麻婆春雨です。


麻婆春雨といえば、昔、永谷園の麻婆春雨~♪ が大好きで、
この世にこんな美味しい食べ物があったとは! と思いつつ、
まさか、こんなロングランヒットになるとは思いませんでした。

こちらは明星ですが。あけるとこんな感じ。





お湯を入れて3分



豆腐も入っているんですよ~。


辛さはちょっと控えめでしたが、
これにおにぎりがあると、ちょうどいい感じ。



ところで、いまさら知ったんですが、
福島第一原発から謎の煙がでてたらしい^^;

http://rocketnews24.com/?p=104375

テレビや新聞とか、ニュースで見た記憶がないんだけど^^;。

なんか怖いなぁ……。



人気ブログランキングへ


  


Posted by petit-shimo at 00:16Comments(6)B級 in JAPAN

2011年06月17日

パンダブーム到来?

こんにちは! shimopooです♪


コンビニへ行ったら、一目ぼれしてしまいました。



パンダちゃんです。
上野公園にパンダちゃんが来日し、
コンビニにこんなおやつが登場しました^^;。

スプーンを入れるのがもったいなくて、
ちょこっと、いれてみると……




あら、なかが全部生クリーム?
クリームチーズムースとかだとよかったんですが。
(じつは、あまりの可愛さに味も確認せず即購入)


食べ進めていくと、ミカンやパイナップルがでてきました。




ごちそうさまでしたダブル音符


今度は本物のパンダちゃん見に行きたいなぁ。


人気ブログランキングへ
  


Posted by petit-shimo at 15:34Comments(8)B級 in JAPAN

2011年06月13日

本場の味、フォー!?

こんにちは! shimopooです♪

夏が近づくと、コンビニでもエスニック製品がどんどんでてきます。



トムヤムクン味のフォースープです。

ふたを開けたところ、おやっ?




本場の味の秘密~トムヤムクン~とあります。
「味の根幹となるスパイスをタイで調理・加工しているため、
スープに本場の旨味が凝縮されています。
タイ日清の現地スタッフ監修のもと、
本場の香りにこだわりました。
一口食べて、目をつぶればそこは微笑みの国タイ!

だそうです。



で、お湯を注ぎ、3分間。一口食べます。



本場の旨味が凝縮されているとあって、うまいです。


が、

が、

が、

なんでタイ日清の現地スタッフが監修したのに、

フォースープなの?????という疑問が。
フォーはベトナムだろうに^^;。


ちなみにうちの息子も一口




辛っと言って、水を飲んでました^^;。


人気ブログランキングへ

  


Posted by petit-shimo at 08:47Comments(4)B級 in JAPAN

2011年06月10日

夜のプリン

こんばんは! shimopooです♪
朝からいろんな用事をしていたら、こんな時間に^^;。

ブログ用にと買って冷蔵庫にしまっていたのですが、
食べる時間がなく、ようやくほっと一息^^;。



なにを買ってたかというと……ココナッツ味のぷりんです^^。


ココミルク
とろりプリン

あけると、こんな感じ



そして人さじすくうとなめらか~^^




味は、ココナッツミルクでした^^←って当然ですが。
でも、タイにココナッツミルクプリンってありましたっけ?

カノンモーケンとかはありますが、
こういうとろとろ系のプリンって食べたことがなかったかも!?

ちなみに、原材料を見てみましたところ、
卵は入っておりませんで、寒天・ゼラチン(豚由来)で固めてるみたいです^^。

けっこう美味しかったですよ^^。



人気ブログランキングへ  


Posted by petit-shimo at 22:58Comments(8)B級 in JAPAN

2011年06月06日

グリーンカレーパン

こんにちは! shimopooです♪

ついに! でました!

グリーンカレーパン!!!!



パスコとヤマモリの共同開発だそうです。





さっそくあけると、おいしそうです^^。パンが。


で、割ってみたら……




あれ? カレーが少ない?


が、一口かじると……辛い!

しっかりグリーンカレーです。
タイハーブのとってもいい香り。



なかのアップです。


これだけしっかり辛いと、カレーは少なくていいのかもしれませんね。

ただ、カレールーは少なくていいけど、
鶏肉とか、たけのことかがゴロゴロ入っていてほしかった^^;。


しかし、日本のグリーンカレーの認知度、
つくづくあがったなぁ、と思ったのでした。

ポテチのグリーンカレー味ができる日も近い!?  


Posted by petit-shimo at 08:06Comments(8)B級 in JAPAN

2011年06月03日

たっぷり野菜のスープ

こんにちは! shimopooです♪

いつもB級エスニックを探し、コンビニをふらふらしている私ですが、
こんな魅かれるものを発見してしまいました。


1日に必要な野菜の1/2がとれるコーンとさつまいものスープ

ちょっときになってコンビニを一周し、
もう一度みて、最後に見て、やっぱり買ってしまいました^^;。



入れ物もちょっとおしゃれなんですよね。

あけるとこんな感じ




ただの液体に見えますが、スプーンですくうと、
こんなにコーンと野菜がごろごろ



これ、1つで朝食代わりになるくらい!
最後のほうは、おなかいっぱい、って感じでした^^;。




ちなみに、これ、写真をとったときに、大ショックなことが。

お値段、398円だったんです^^;
牛丼が280円ですから、牛丼より高い!

ただたんに、私が242キロカロリーというのを
漠然と値段とカン違いしてただけなんですが(笑)。


ま、朝から牛丼食べるよりおなかによさそうなのでいいかな(笑)。




ではでは。


プチタイメンバー、なにかと最近体調を崩しているようですが、
週末ゆっくり休んで、また来週!  


Posted by petit-shimo at 08:27Comments(5)B級 in JAPAN

2011年05月23日

トロピカルランチパック

こんにちは! shimopooです♪

ヤマザキのランチパック、ご存じですか?
いろんな種類がでてるんですよねぇ。

で、こんなのを見つけました。

トロピカルフルーツ



なんと、マンゴー、パパイヤ、グァバを入れた、ココナッツミルク風味のクリームをサンドしました、とのこと。


さっそくあけてみると、こんな感じ。


断面図をアップしますね^^



食べてみると、ほのかにココナッツミルク味。
クリームパンみたいな感じのクリームです。

欲を言えば、もっと具がつまっていればいいのになーという感じ。


そういえば、輸入食材店とかいくと、たまにココナッツミルクペーストというか、
パンに塗るやつとか売ってたりしますよね^^;。
買ったことないけど、あんな感じなのかも!?


ちなみにこれ、夜食にペロリと食べてしまいました^^;。



人気ブログランキングへ


  


Posted by petit-shimo at 00:43Comments(6)B級 in JAPAN

2011年05月20日

北海道の白い○○

こんにちは! shimopooです♪
GW前までヒマだったのに、なんだか急に忙しくなっています^^;。

今週は、パパの美容院に付き添ったり(美容師さんのママ友のところ^^)、
息子を歯医者に連れていったり(子どもの虫歯は親の責任^^;胃が痛い)
明日は娘の運動会で弁当とか買い物準備もあるし、
自分の仕事以外にもやることがてんこもり^^;。


さてさて、北海道の白い、といったら、
やっぱり恋人ですよねぇ~。


といいつつ、こちら



北海道のホワイトカレー


そういや、一時期、ホワイトカレーってよく目にしました。
最近はあんまり話題になってないのか? と思っていたら、こんなところに。


きっと、ホワイトカレーが流行ってるからポテチにも!と開発しているうちに
ホワイトカレー自体のブームが去ってしまったのか、なんて邪推してしまいます^^;。

あけてみるとこんな感じ。



あれ? なんかイメージが違う。と思って、もう1回パッケージを見ました。



ま、確かに一緒ですが、このパッケージだと、
もっと太くて長いアレかと思って。(←昨日のNAPPYさんの記事のように検索ワードを意識してみました^^;)


というのはさておき、イメージとしてはポテロンングでしたが、
ポテトチップを細切りにした感じ。



で、お味の感想は……。



カレーです。普通のカレーとどう違うかっていうと説明が難しいですが。
大人と子ども、2つ作るの面倒だから中辛作って子どもに食べさそうとしたら、
やっぱり辛いっていうから、牛乳で割ってみました、って感じのカレー?
(って、思いっきりパッケージのイメージから書いただけのことですが)

カレー好きなら(って、ほとんどの人がそうだと思うけど)
美味しくいただけるんじゃないでしょうか。


ではでは!




P.S って、なんでこんなに写真が大きいの~?いつのまにか携帯の設定かえちゃったのかな。りサイズするの面倒なので、このままいかせていただきます(汗)

  


Posted by petit-shimo at 13:40Comments(6)B級 in JAPAN

2011年04月22日

気になる? 気にならない?

こんにちは! shimopooです♪


先日、テレビのバラエティ番組を見ていたら、
ご当地お菓子選手権、というのをやっていて、
3つの中から、青森県の「気になるリンゴ」というのが選ばれたんです。

まるまるリンゴをパイ生地で包んで焼いたもので、
「おいしそう~。食べたい~」とりんこと二人で騒いでいたところ……。


翌日、ありました。


しかも、近所のスーパーで。初めて売ってるの見ました。





思わず、買っちゃいましたよ。1個680円。ちょっと高いですが^^;。
レトロな箱のイラストと文字がかわいいですよね。



しかし、このスーパー、謎なんですよね。規模としてはフジスーパーの半分くらいで、
都内の下町、千葉にいくつかチェーン展開している、地元スーパーなんですが、
たまーに、全国各地の銘菓が売ってたりするんです。

もしかして、どっかから情報が流れてきて、こうやって
テレビやラジオとかで紹介されたものを翌日販売してるんでしょうか!?


ま、そのおかげで、こうやって、まんまと買ってしまう消費者がいるんですが(笑)。





箱を開けると鎮座ましまし。




お皿いあけると、こんな感じ。





ジャーン! 入刀です!

芯の部分は、くり抜いてスポンジを入れてるんですって。
そうすると、水分を吸収し、パイ皮のほうはサクサクのまま、らしいです。



みんなで一切れずついただきましたが、
さすが1位というだけあっておいしい!

テレビで言ってたコメントほどサクサクじゃなかったですが^^;。




今週もお疲れさまでした~


P.S 今、予約投稿でこの記事書いてたら、地震が^^;。
   ついさっき、茨城・千葉で直下型地震に注意ってネットで読んだばかりだったので、超焦りました^^;。


人気ブログランキングへ






タイ料理の素でタイ料理を作っちゃおう♪

~「タイ料理の素」食べ比べ




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by petit-shimo at 00:00Comments(5)B級 in JAPAN

2011年03月21日

NAPPYさんに捧げるスナック

こんにちは。shimopooです。


東北関東大震災が起こっていらい、←いつのまにか、東北だけでなく、関東が追加されてるんですよ^^;。
毎日、不安な日々を過ごしておりましたが、
なんとか1日でも早く、福島原発も落ち着いて欲しいです。

本来、地震だけであれば、関東の人間は復興を支援する立場。
なのに、この先、原発危機で、東京からも人がいなくったら……って感じです^^;。

ここ1週間、福島原発の行方を、毎日毎日見守っていましたが、
いまさらながら、世間には原発推進派と原発反対派がいて、
原発推進派は、大丈夫だ、という楽観的観測をして、
原発反対派は、大丈夫じゃない、と危機感を煽り……、
それぞれの主張に基づいた意見をしているのがわかりました。

どちらが正しいとか間違ってるとかではなく、
いろんな情報を収集し、最終的に判断するのは自分しかないんだな、と思ったのでした。


さてさて、そんな怒涛の1週間、ドラッグストアでこんなものをみつけました




あぶら部プロデュースのコーンスナック!
あぶら部とは、あぶらものを楽しむ人たちで結成された大人の部活動。
NAPPYさんなら入部確実!?(笑)。
以前、とんかつはヒレよりロースの脂身が好きだとブログで読んだ気がするので……。
(私もそうなので、記憶に残っているのです^^)


しかし、この一週間というもの、スーパーは、どこへ行ってもこんな感じ



食料品コーナーで売れ残ってるのは、
こしょうとかドレッシングなどの調味料ぐらい^^;。

そのなかで、このスナックが残っていたというのは、
いかに現在、あぶら部の支持率が低いかがわかります(笑)。

NAPPYさん風に、自分の指と比較してみました。



じつは、いつもNAPPYさんの比較写真を見るたび、
指先は細いのに(根元が太い^^;)と思ってましたが、
これ、至近距離で撮ると、誰の指でもこう写るんですね^^;。


お味は、ガーリック&バターしょうゆのステーキ味ですが、
あぶら部を主張しているほどしつこくなく、
おいしくいただけました^^;。

子どもたちもおいしく食べていました^^;。




それでは、今週1週間、張り切っていきましょう!!
  


Posted by petit-shimo at 00:01Comments(4)B級 in JAPAN

2011年03月11日

NAPPYさんに捧げるおにぎり

こんにちは! shimopooです♪

ぷちタイブログのエース、NAPPYさんといえば、カツカレー好き!?

ってわけでもないんですが(笑)、こんな記事を読んだばかりなので、
コンビニでこれを見たとたん、どうしてもNAPPYさんに捧げたく、
買ってしまいました^^;。

こちら



なんと、カツカレーのおにぎりです。

ビニール袋をとってみると、こんな感じです。



半分に切ってみました。



えー、サフランライスの上にカツが載ってて、
その上にカレーが薄くかかっております。


さっそく食べると……カレーが少ないのですが、
おにぎりという性質上、これくらいの少なさがちょうどいい?
って感じで、ごはん、カツ、カレーのバランスも、
おにぎり規格と思うと、具が多い印象で大満足。

NAPPYさんも、お店でおにぎりにすれば、
ごはんを残さず完食できたかもしれませんね^^。



それでは、よい週末を~!


人気ブログランキングへ

  


Posted by petit-shimo at 00:00Comments(7)B級 in JAPAN

2011年02月14日

冬のおやつと言えば?

こんにちは! shimopooです♪


今日はHAPPY バレンタイン❤

とは関係なく、スーパーで、こんなものを見つけました。



焼きいもの豆乳です!
豆乳に焼きいもって??? とても気になりません?


コップにあけてみると、ほぼ豆乳の色。



飲んでみると……焼き芋の味!


遠赤外線効果で焼けたほっくほくの芋の味です。
ちょっとびっくり^^;。ほとんど豆乳の味はしません。(と言っていいのか?)


この豆乳シリーズ、他に紅茶味や気になる味がいっぱいあるので、
シリーズで買っちゃうかも!?


人気ブログランキングへ




  


Posted by petit-shimo at 00:00Comments(6)B級 in JAPAN

2011年02月07日

ティラミスチョコレート♪

こんにちは! shimopooです♪

買い物に行ったら、こんな懐かしいものに出会いました。



写真が縦ですが^^;。

懐かしくないですか?

パッケージの裏を見ると、
1991年に発売し、大ヒットしたチョコレートの復刻版です、と書いてあります。


そうですよね、確かそのころでした。
VIPチョコは、トリュフもあって(銀パッケージと銀パッケージ)、
私は1日1枚、欠かさず食べて、ムエタイでダイエットしなくちゃいけないくらい、
ぶくぶくと太っていったのでした^^;。


いちおう、中はこんな感じです。



う~ん! 久々に食べたけど、おいしい!
ティラミスは、ちゃんとマスカルポーネチーズの味がするんですねぇ。


今週もよろしくお願いします~!

人気ブログランキングへ
  


Posted by petit-shimo at 07:20Comments(6)B級 in JAPAN

2011年01月31日

生姜ヨーグルト!?

こんにちは! shimopooです♪

ここ数年、生姜が流行り、もはや定番の仲間入り?をしたのか、
こんなものを見つけました!



高知育ちの生姜を使ったヨーグルト。

パッケージの横顔はこんな感じ。



普段、中国育ちの生姜を使っている私ではありますが^^;。

粒々生姜、と書いてあったので、おもいっきり期待したんですが、



粒々具合はいまいち、という感じ。
ここまで高知育ちの生姜をアピールするなら、
針生姜にして入れちゃうぐらいでいいのになぁ。


で、お味は、ちょっと甘めのヨーグルトに、ピリッと生姜が
アクセントになって、よろしかったです^^。


次は、何に生姜が入るんだろう!?


今週もよろしくお願いします~!!


人気ブログランキングへ
  


Posted by petit-shimo at 10:01Comments(5)B級 in JAPAN

2011年01月07日

トッポキ

こんにちは! 最強美女のshimopooです♪(笑)。

お正月もすぎ、世間は仕事モードになりつつありますが、
はぁ、ほんと、日本の主婦って、休みの日のほうが忙しい(笑)。

ようやく、ダンナの仕事、小学校、保育園がはじまり、
昼間、自由な時間ができて、やっとのんびりできます(笑)。

さて、そんなひまなときにぷらぷら見つけたのがこちら。



トッポキ

韓国のおもちです。
鍋に入れてもおいしいですよねー。
こちらの商品は、コチュジャン味のタレを絡めて食べます。



こんな感じで入っています。

で、タレをかける。



なんか、上のほうが汚らしいですが、そのワケは、



わかります? ギザギザの切り口(っていうのかな?)が、
長方形の短いほうについているんですね。

で、この短いほうからあけていくと、長~く開いてしまい、
タレがはみ出てきてしまうんです。

普段、なにげなく食べているインスタント食品ですが、
そういうところポイントですよね。



で、レンジでチン!



フォーク付きなのはうれしい!

お味もGOOD! 

ただ、ちょっと値段が高かったです。1個300円くらいだったかな?

ま、日本のおもちやもち米も、けっこう高いですから、
そう考えると仕方ないのかなぁ。

150円くらいだと、家に常備するんだけどなぁ……。



人気ブログランキングへ



  


Posted by petit-shimo at 00:01Comments(5)B級 in JAPAN

2010年12月20日

からい~

こんにちは! shimopooです♪

コンビニで、こんなポテトチップを発見!



カライー

と、なんかふざけたネーミングですが(笑)。


「香りきわ立ち、辛さじんわり」

とキャッチコピーがよいですねぇー。


これ、なんとなく、カイパローとか、その手の味かな、なんて思って買ったんです。

で、開けてみるとこんな感じ。



あいかわらず、中、少ないですが(笑)。


アップにしてみますね。



色はそんな特徴ありません。



で、食べてみると! 予想外!


なんていうか、四川風の麻婆豆腐に近いかも。


香辛料は、パッケージによると、こんな感じ。



シナモンや八角の香りもしますが、花山椒がいい感じに効いてるんですよ。

そんでもって、ピリリ、とけっこうからい。


そういや、エスニックというより、なんとなく中華風のパッケージ?


新鮮なお味でした~!


人気ブログランキングへ



  


Posted by petit-shimo at 00:01Comments(10)B級 in JAPAN

2010年12月03日

ミーゴレン

こんにちは! shimopooです♪


近所の大型ディスカウントスーパー、Mr.MAX で、
こんなものが売っていました。




ミーゴレン。

むか~し、新宿のインドネシア・ラヤというインドネシア料理のお店に
何度か行ったことがありますが、「ミーゴレン」「ナシゴレン」「ガドガド」、
バカの3つ覚えで頼んでました^^;。

ミーゴレンは焼きそばですね。

ミー=麺、ゴレン=パット(炒める) だったような。


袋をあけると、こんなソースが入ってます。




なんか充実感。


3分麺をゆでて、お湯を捨てて、
ソースたちを混ぜ合わせます。



思いっきり素焼きそば^^;。


これ、目玉焼きとか載せればよかったのでしょうか?
野菜はキャベツとか? 

外国の料理って、けっこう、
どうしていいかわからない、ってことに気がつきました^^;。

お味は……
うーん。かんきつ系(こぶみかんの葉)のさわやかな感じが少々。
なんて、こんな表現じゃフードライターは失格です(笑)。


師走になって、ランキングバナーもクリスマス仕様ですよ~。
(ただいま42位、油断するとすぐ落ちます^^)



人気ブログランキングへ  


Posted by petit-shimo at 00:01Comments(6)B級 in JAPAN