インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2012年03月

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2012年03月29日

お気に入りといえばやっぱり!!

...といつまでもしつこい笑犬NAPPYですicon22

今週のお気に入りはずばり、これ!!

 遠すぎですね

あ、見えませんね、1カメさんもうちょっと近づいて~!icon10

 これです!!

そうで~す。なんと「梅酒」!!ラブ・ラブ

 絵がリンゴだけどね

「梅酒」といえば「チョーヤ」でバンコクの空港免税店でも売っているほど「チョーヤ」の梅酒は今国際派ですが、これは「かおり」ピカリ

語感的には「チョーヤ」より美味しそうな気がしません? ラベルや瓶の感じもいいし。


 ちゃんとアルコール飲料です


と思って買って帰ったのですが...。どうも飲んでみるとちょっと軽すぎるというか、梅の味と香りがうすりというか...。

「かおり」は名前に持っていかれちゃったみたいですicon03

 ラベルタイ語

これ、日本の梅酒じゃなくてタイで作っているらしいんですよね。

お値段はお手ごろ(一瓶180バーツぐらい)ですが、お味も相応ね、と思って飲んでいましたが、アルコール度は割に高いせいか、ソーダ割りにしても結構酔いますへび

で、なぜか気づくと欠かさず家においてあるようになっちゃって...face12


ところで、梅酒ですがなんと「血液さらさら効果」があるんですって。梅に含まれる「クエン酸」の効果ということですが、梅の味が薄いのこの梅酒にはちょっと期待うすかなということで、酸味プラスの意味もあり、今はアップルビネガーを少し加えて飲んでいます。

これが適度な酸味と甘みでなかなか。梅酒にアップルビネガーで血液さらさら効果も倍増しそうだし、癖になりますよ~。

って、無理やり効能まで盛り込んだ力技へのご褒美に、バナークリックもよろしくお願いします~!!


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(7)B級 in Thailand

2012年03月27日

久しぶりのタルト

こんにちは、faay です。四葉!



  おなじみ momo です


先日ライムを買いすぎてしまったので、タルトを作ってみました。ケーキ




先ずタルトを焼いて、





ライム4個分の果汁が入ったライムクリームをタルトの上に流しいれます。

ライムなのに、レモンのような鮮やかな色に!!オッケー


お次はメレンゲ作り。

メレンゲはボウルを逆さまにしても落ちないくらい、しっかりと!!face09





逆さまにしているのを分かって頂けるよう、天井をバックにして見ましたが、

分かりますか?



  ほれぼれ~ ♪


粉砂糖を加えると、まるでクリームのような白さに。face05





それを先程のライムクリームの上に置いて焼きます!!メラメラ

て、いくらなんでも、このままではちょっと…。icon10





スプーンの背でメレンゲを叩いて均してからオーブンへ。





う~ん…。ちょっと無造作すぎましたか…。face07





カットすると、なんとか見られますね。

良かった、良かった。サル




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡



人気ブログランキングへ



  


Posted by faay at 05:00Comments(4)B級 in Thailand

2012年03月26日

最近のお気に入りになるか!?

こんにちは!shimopooです♬

これ、なーんだ?






豆腐?

とおもいきや、



豆乳レアチーズケーキ!



豆乳なんだから、別に豆腐の入れ物でなくてもいいと思うんですが。



こうやってみると、表面が豆腐じゃないですよね。

スプーンですくうとこんな感じ。



わっ、豆乳とレアチーズの味、そのまんま(笑)。


豆乳好きと、レアチーズ好きの私は、
なんの違和感もなく、おいしくいただけました^^。


駅前の100円ローソンで105円(税込)



駅がもう少し近かったら、毎日買いそう^^;。



  


Posted by petit-shimo at 17:40Comments(5)

2012年03月22日

これも最近のお気に入り~!

こんにちは!icon22ちょっと最近カテゴリが乱れ気味で失礼いたします、のNAPPYです見ザル


早速最近のお気に入りのご紹介ですが、今週はこれ!!

 ソーセージ・カオパット

そう、セブンイレブン限定の冷凍食品「Easy GO!」の「ソーセージ・カオパット」です日の出

タイのカオパットは割りにおいしいと日本人にも好評ですが、実際には高級レストランと一般の屋台メシ屋の間には結構差がありますよね。

私はあの屋台風の、トマトの串切りや、大きく切った青菜が入ったカオパットはイマイチ苦手で…ひえー。レストランの「カオパット・プー」みたいに具がちゃんと全部小さくなってごはんとマッチしている+塩味というのがお好み。

そういうカオパットはなかなか身近ではいただけないので、ついつい自分で作って食べる=タイで一番うまいのは自分のカオパット!!とまで思っていたのですが笑犬、作るのはご飯炊いて、具を切ってとかいちいちめんどーですよね。

で、セブンで冷凍カオパットが出たとき、それも「カニ」とか「えび」が出たとき「これだよ~」と飛びついて買ったのですが、なんか美味しくなかった…face14

変なにおいがして食べにくかったんです。普段においとかに割に敏感な私ですらそう思ったんだから、売れ行きはあんまりよくなかったのでは??icon15

 開けたてはカチカチ


ところがですね、つい最近「このソーセージ・カオパット」が出てきたので、出来心で買ってみたらこれがうまい!!オッケー

レンジで「チン!」している間にソーセージの香ばしいにおいがするのがまず◎!!icon06

 ソーセージ多し!!

そうしてよく混ぜ合わせて食べると、どのひとさじにも必ずソーセージが載って来るというほどの、ソーセージの量が◎◎!!ピカリ

というわけで、最近忙しい日曜の昼ごはんなんかに、コーラと一緒に愛用中です…ってなんかfaayさんの「お気に入り」に比べるとかなりお下品な感じですみません…。

でも一度はためしていただきたいお味なのよんおばけ

 コーラがまた合うんだよね

と、B級らしくまとまったところで、バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ
  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(4)B級 in Thailand

2012年03月20日

最近のお気に入り 2

こんにちは、faay です。四葉!

最近朝市に買い物へ行く際、よく屋台で食べるのがこのお菓子。





パンダンから作ったロー・チョン。

以前はあまり好きじゃなかったけれど、最近はかなりお気に入り。ラブ・ラブ





見た目はイマイチですけどね…。icon10

団子と白玉の間のような食感がお気に入り。





タロ芋入り。face05



おまけ






先日息子が買ってきてくれたケーキ。


近所のベーカリーで買ってきてくれたものです。


バタークリームだけれど、ここのベーカリーのは甘さ控えめで美味しいので
たまに買って食べるんです。ケーキ


一見可愛いパンダのケーキ。

でも食べ進むにつれ…。



   目に注目!!


ゾンビ化してしまいました…。




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡




人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:00Comments(3)B級 in Thailand

2012年03月15日

マドゥームどうですか?マダム?

こんにちは!icon22やっとハーブネタを見つけて大喜びのNAPPYです日の出

ま、先日某所にてアップした内容とかさなっちゃうんですが~⇒ 某所笑犬

タイで、マッサージなんかの後によく出てくるお茶に使われている「マドゥーム」。

 これです!!

先日spyさんに「羅漢果」でしょ、というコメントを頂き、てっきりそうかと思っていたらどうも違うようです。

乾燥した切り口の感じは似ているんですけど、マドゥームってこんなに大きいんですよ…face08!!

 どうです?


果物というよりは、木の実と言いたくなるような固い果実で、ダチョウの卵ぐらいの大きさと固さがある重量級。

農園オーナーさんが言うには「落ちてきて頭を直撃したら、気絶物です」と(笑)。

実際落ちている実は、ぱっかり割れていて、固いんだな~と実感ですface10

ヤシの実より固そう


こんな重量級だからさぞや効能も多いだろう、マッサージ後のドリンクとしても出てくるものだし、と思ったんですが…。

なぜか?

果実の効能: 大きく育ってまだ完熟ではない実:腹痛及び下痢止め作用あり
         完熟状態の実:下剤作用あり。恒常的に便秘症状のある高齢者に向く

と、タイのハーブでよく見るように、熟す前と熟したあとでは効果がまったく逆face13

っていうか…。若いうちは固くて青く、しっかりしまっていて漏れないけど、完熟時期にはゆるゆるで漏れてくるってことなのか…face07

え?マドゥームのお話ですよ、奥さん!ピンクくらげ

しかしどうにもこうにも、特に飲む必要はないような…。

そう言わず、いかがです?

と、今日も参考書に助けてもらってアップできたってことで、バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ



  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(6)ハーブ de タイ

2012年03月13日

宿題 2

こんにちは、faay です。四葉!


以前、娘の美術の宿題をご紹介しましたが、

今回も似たようなトピです。icon10





前回も模写したアルチンボルドの作品、Librarian から。


オリジナルはこちら。




最初の画像からは分かりにくいと思いますが、今回の宿題のテーマはペンによる点描画でした。






全て点で描かれているの、分かりますか?





この辺は faay が手伝ったので、かなり雑です…。face07


ちなみに、先生から渡された見本は…。



これなんかは普通ですが…。






結構怖いものも…。ひえー


あと、ちょっと困ったのが…。





左の絵、結構ヤバイ?


あと、




これは結構キワドイ~!! 見ザル

娘が何か質問してきたら、どうしようと思ってドキドキしてしまいました。face10


抽象画だし、芸術と言えばそれまでなんですけどね…。サル
 






ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡




人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:00Comments(6)番外編

2012年03月12日

最近のお気に入り!?

こんにちは!  shimopooです♬

最近のお気に入りはこちら。



右の缶コーヒーではなく、左のワセリンです。

最近、空気が乾燥し、娘もダンナも、一家で肌がカサカサなので、
そうだ! ワセリンを買おう、と買ったのです。


あ、なんで缶コーヒーと一緒に撮ったかというと、
こんな大きいワセリンを買いました、ってことで^^;。


で、そういえば、ワセリンって革製品のお手入れもOKって聞いたことがある……と、
もう捨てようかと思っていた革靴に塗ってみたところ、
なんと、新品のように復活!!!!!!!

このワセリンで革のお手入れについては、
賛否両論あるようなので、
(というか、本来、革は動物由来のクリームがおすすめ)
みなさんにおすすめするわけではありませんが、
靴とかだったらお手軽でいいんじゃないかな?



  


Posted by petit-shimo at 22:38Comments(5)

2012年03月08日

最近のお気に入り♪

というわけで、ちっともハーブが出てこないNAPPYですicon10

昨日のfaayさんに刺激されてface12ワタクシも朝食ネタを一発。

最近の朝食のお気に入りはこれ!!

 LPGガス・スタンド

あ!違った。これは私じゃなく、今借りている車が朝食(?)のガスを入れているところでしたface03

本当のお気に入りはこっち~icon06

 チキン・ワッフル!!

私の貴重な朝食場所のひとつ「A&W」の最近の商品ですが、これがなかなかface05

まず感動していただきたいのは、このボリューム!

 どーん!

わかります?この厚み…。

 ど、ど、どーん!!

中に入っているのは、カリカリ揚げたてのフライドチキン。もちろん骨なし。

それが甘みのない軽いワッフルにはさまれていて、しゃきしゃきレタスも入っていて、言うことなし!!

…でも一言言わせてもらうと…。

 べたべた…

とても食べにくい…face04

とはいうものの、お味がいいので、がんばって朝からフォークとナイフで頂いておりまする。

これを食べた日は、なんかパワーアップする感じがするんですよね~。icon01

と、すっかり元気になったところで、バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ

  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(5)B級 in Thailand

2012年03月06日

最近のお気に入り

こんにちは、faay です。四葉!


最近のお気に入りの朝食。




おっと、間違い、間違い。icon10

こちらはお馴染み、愛猫momo。

すっかりおデブさんになってしまいました…。face03





お気に入りはこちら。

バナナの葉に包まれて売られています。

開いてみると…。





このようになっています。

黒いもち米の上にサンカヤーが載っています。

今回のは結構「す」が立っていて残念…。

でも、お味はいつも通り美味しかったです。face01





最近朝市で、このお菓子を買うのが日課のようになっています。face10





ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡






人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:00Comments(5)B級 in Thailand

2012年03月04日

飲み比べ

こんにちは! shimopooです♬

先日、マッコリチョコのコメントでふれましたが、
今日、アップするのはこんなチョコ。




ト・ト・トリスのハイボール♬
(ド・ド・ドリフの大爆笑~の音階で。こういうテレビCMやっているんです)

ここ数年、日本ではハイボール、流行ってますねぇ。
昔、どこへいってもチューハイ&缶チューハイって感じでしたが、
今は、どこの居酒屋いってもハイボール、って感じ。

そして、こちらは大吟醸。




バレンタインから約3週間すぎ、どちらも半額コーナーでゲットしました。
半額でも250円ですから、それなりです。

なかをあけると出てきたのは……



(1箱10個入りでした)

さっそく飲み比べてみると……。
お酒の量は少量なので、香りがハイボール、後味が大吟醸かな、
って感じで、チョコだけ出されて当てろと言われたら絶対わからないかも、って感じでしたが、
びっくりしたのは、チョコの味が違うんですね!

ハイボールのほうがミルクチョコ、大吟醸のほうがビターチョコ。
(私の記憶が正しければ)

この2種類、どちらも同じメーカーで、包装の仕方や
チョコ自体の形(工場の型)などは
まったく同じなんですが、
こうやって、お酒によってチョコを変えていたとは知らなかった!

ま、言われてみれば、お酒でチョコを変えるのは当然なんだろうとは思いますが。

ちょっとした新発見でした^^;。


  


Posted by petit-shimo at 09:56Comments(4)

2012年03月01日

タイでペッパーランチ!

もうずっと前にセントラル・バンナーで見つけた「ペッパーランチ」。縁があって(笑)、ビッグCのラマⅣ世通り支店で入ってみました。

 ドリンクは「ルート・ビール」

時間が昼過ぎていたせいか、店舗は閑散…。face07

日本の店舗はどうなのかわかりませんが、タイではカウンターで注文+支払いをするファースト・フード形式です。

 内装はイマイチみたいな…

メニューは鉄板に載っている「ペッパーランチ(牛、豚、チキンなどあり)」とこれも鉄板に載ったステーキ、ハンバーグ、サーモンソテーなどなど。

「ペッパー」というから胡椒が効いている=辛い食べ物かと思ったら、鉄板ものがメインだったんですねface08

何を食べたらいいのかわからないので、とりあえず店名でもある「ペッパー・ランチ」のビーフをチョイス。

  今日22番目のお客?

店員さんのお勧めに応じて、よくわからないまま「卵、チーズ、カレー粉」のトッピングを追加しました。

22番の札をテーブルにおいて待っていますと…。

 熱々~!!

油のハネを飛び散らしながら出てきました!!「ペッパー・ランチ」!!

 できあがりはドライ・カレー

「よく混ぜて肉に火を通してからお召し上がりください」といわれたので、こねくり回しますが、これって石焼ビビンバだよね~face02

そういえばこのお店ってそういう系列だったっけ?などと不意にあまり明るくない過去のニュースを思い出してしまい、なんだかお食事の味がちょっと下がりそうにface04

でも、食べてみるとチーズをいれたのが粘っていい感じ。それなりに美味しいドライ・カレーというところですicon06

 具は油揚げと豆腐、わかめ

セットでお味噌汁も頼んだんですが、これがこのごはんにあうかどうかはちょっとビミョー。素直に「わかめスープ」とかの方がいいような気もしますね。

 焼肉ソース

テーブルには焼肉用のソース、甘口、辛口があり、これがごはんに飽きた時の味変更用にとても有効でした。

ペッパーランチは、日本が本元で中国、韓国、マレーシア、フィリピン、インドネシアなどにも進出しているそうです。

過去に怖いニュースがあったのですが、あの件はその後どうなったんでしょうか?そして海外進出の目的はなんなんでしょうか?icon11

なんて考えちゃいけないのかな。味が美味しかっただけに、背景をいろいろ考えさせられるのはいやだなあ…。

監視も兼ねて時々食べに行くってことで、バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ
  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(6)B級 in Thailand