インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2011年04月27日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2011年04月27日

もう戻れない二人

こんにちは。ぷんぷくです。

現在、日本滞在を満喫中ですが、タイに帰国する日が
あと数日に迫ってきました。
毎年のことだけど、春に日本に来ると、「寒い」!!
そして、日本にいる間にだんだん暖かくなってくるのですが
それでも、体感温度が微妙に違うんです。

日本にいる人には、寒い冬から徐々に暖かくなってきて
「今日は天気もいいし、あったかいね。」という温度でも
タイから来た身には、「ましになってきたけど、まだ寒い。」
という感じ。。。
同じ温度でも、両親は暑いと感じ、私と息子は寒いと思うため
エアコンの設定が大変です。
先日は、22度に暖房され、ちょっとショックでした。
タイでは、雨が降って肌寒いと感じても26度とかなので・・・。
(「それはあまりにも寒い。」と抗議して、なんとか28度に
してもらった。)

あと、唐辛子度( ←今、命名! )も、食事時に影響します。
例えば昨日の夕食の一品は、ピリ辛のきんぴらごぼう。
味付けは、母親でしたが「今日のは、少し辛めにしておいた。」
と気を遣ってくれたものの・・・タイの辛さに慣れている
うちの親子には、物足りないカンジ。
そういえば、先週食べた麻婆豆腐も辛口のはずなのに、
ほとんど何も感じずに食べてたしな。。。

ああこんなにも、タイ化してしまったのか、としみじみ。
もはや、日本人であってもいろいろな感じ方は日本人では
なくなっているのでした。
新ジャンル・熱帯日本人として、今後は生きていこう。
ナンノコッチャ。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
ぜひご支援の投票お願いします。face02




バンコクのおしゃれな穴場カフェが大集合!





エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND
←   
購入はこちらから













タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレひらめき電球



新・バンコク便利帳/ダコ編集部



¥3,500

Amazon.co.jp





日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!


すべて日本で入手できる食材で作れます音譜



バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子



¥1,575

Amazon.co.jp




タイから熱タイ植物!by C&Y TRADING


日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!


個人での輸入もできます^^




エスニックに暮らしタイ!? おうちでPetitぷちTHAILAND







  


Posted by punpuku at 00:02Comments(5)from プーケット