インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 番外編

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2012年08月30日

洪水は続くよいつまでも...

というわけで、多分もう誰も覚えてないNAPPYですface14

なんだかばたばたばたばたicon16、ばたばたばたばたダッシュでちっとも落ち着くことができません。ブログもすっかりお休み気味ですみません~。

8月度はまた特にいろいろあったのですがひえー、そのうちのひとつがこれ。

 情けない台所

そう、昨年12月に水がひいて以来、ずっと壊れたままだった台所の修理です。

流し下の棚の扉や引き出し類がすべて壊れてしまった以外、天井板が緩んで照明が落ちてきたりしたのでface13それも修理。

 張り替えた天井

台所の天井板は総張替えになり、裏の勝手口はふさいでしまうということになりました。洪水対策かって?いえ、建て増し部の台所がかしぎ気味なので壁で支えようというわけなんですface10

 ただいま工事中(家の中ですよ)

お友達のfaayさんのお宅は、まず台所から修理されたそうですがicon01、うちの場合台所の稼働率が低いので後回しになり、気づいてみたらはや9ヶ月...face07

思い切って床のタイルも全部張り替えてもらったので、なんだかピカピカになり、新しい扉もついてとてもリッチな感じになったのですが...。

 どうだ!

戸棚高かったので、お財布はプアな感じになってしまいましたface15

洪水時にひたひたになったレンジも結局使用不能になっていたので、交換!メラメラ

 おニューだ!

毒食らわば皿まで(?)という感じで勢いで買ってしまった私。一体これをどのくらい活用できるのやら見ザル

洪水中から今までずっとお世話になった簡易コンロにもようやく休息の時が来たようですが、本当のところ、この程度の料理しかしてなかったんだよね~face03

 いとしい簡易コンロ

ようやくこれで終わったかな、とふと見ると...。

 貧相な居間...

居間にはいまだにろくな家具がなく、この辺の手当ては今年洪水が来ないことを確認してからお正月過ぎの改善になりそうです。

あ~、本当にいつまでも続きますよねえ...ピンクくらげ


と、ちゃーんとブログアップできたってことで、バナークリックもお願いします~icon06


目指せ、一位!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ
  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(3)番外編

2012年08月21日

トマトの…

こんにちは、faay です。四葉!


先日スーパーマーケットでトマトを購入したのですが、





形といい、大きさといい、と~っても理想的。うーたん


こういうトマトを見ると、作りたくなります。ちからこぶ





先ずはくりぬいて、





ここに好みの具を入れてオーブンで焼くと、






ファルシになります。ラブ・ラブ


今回、中に詰めたのはハンバーグのタネですが、

子供たちは、てっきりドリアが入っていると思ったようです。

ドリアでも良かったな…。


当初ハンバーグとトマトのサラダを作る予定だったけれど、

雨が降って肌寒くなったのでメニューを急遽変更。


トマトって、焼くと一段とおいしくなりますね。




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ

  


Posted by faay at 05:00Comments(5)番外編

2012年08月16日

中から、外から

こんにちは!!毎日大騒ぎのNAPPYですメラメラ


昨年末の洪水の影響というか、家の補修がまだ続いていて、今月は駐車スペースのタイルの張替えや台所の補修をしています。
駐車スペースは驚いたことにface08、地面の水分が抜けてきたのか地盤が下がったようで、タイルとその下に隙間ができてしまった…。ま、これは洪水のせいなのか、もともと粗雑な構造だったのかわからないのですが、お金も時間も、やたらにかかりますね~ピンクくらげ

と、忙しい中でも美容にも少しは気を配りたいのが、最近の熟女うーたん。リンゴ酢とコラーゲンサプリで中から美しくなってきているはずなのでひえー、今度は外側もなんとかしないとな、というわけで、取り出したのはこれ。

 ピュア・オリーブオイル!

私はすごいくせっ毛で、さらに毛が痛んでいるのでぱさぱさひろがってどうにもならないんです車椅子マーク。で、久々に思いついてこれを使ってみたら、やっぱり落ち着く~。

使い方はいたって簡単で、シャンプー、コンディショナー後の髪をざっと拭いてぬれている状態のところに手でもみこむだけ。

これをしばらく続けると、嘘のように髪の手触りが変わってくるんですよ~音符

純粋なオリーブオイルなので、髪だけではなく、顔にも、手にも、ツメにも、ひじ、ひざなどにも塗りたい放題に塗れます!!アレルギー症の方はコンディショナーや整髪剤で顔に湿疹が出たりすることもあるかもしれませんが(実は私がそう)、オリーブオイルにはその心配もなしface05

顔も手足も1、2週間でつるっ、するっとしたすべすべの感触が手に入り、なかなか自己満足度高し!!日の出

おまけに、一瓶たったの50バーツなので、本当にお得ちからこぶ

高い化粧品なんかいらないわ~と言う気分になりますが、スーパーで売ってるのはにおいがついていたりするので、この手は薬局で購入がオッケー

顔や手足につけるとちょっとべたつくかなと思うときには、ティッシュで軽く抑えてベビーパウダーをはたくとアラ不思議!!パウダーがうまくなじんで色白になった感じもして、お化粧効果も高いんです。

って、なんか「オリーブオイル」メーカーからなんかもらってるの?というような内容になっちゃいましたがface03、タイ在住者の特権!!という感じの簡単きれいなので、ぜひためしてみてくださいね~。

と、ちゃーんとブログアップできたってことで、バナークリックもお願いします~icon06


目指せ、一位!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ
  


Posted by NAPPY at 01:11Comments(4)番外編

2012年08月14日

こちらも育ってます。^^

こんにちは、faay です。四葉!


今日は久々の家庭菜園ネタです。face02

庭にお野菜達が戻ってきてくれるのは、本当に久しぶり!!

嬉しい!!の一言です。

3月頃からダーリンが一生懸命土づくりを開始してくれたけれど、

思いのほか遅いスタートになってしまいました…。icon10



こちらは大根。





今回は少なめに…。

やはり数ヵ月後の事を考えて、でしょうか? face07




見えにくいんですが、胡瓜の葉です。


今年は害虫が多いので、育つかどうか心配です…。





こちらはトマト。

トマトも、毎年花が咲いて実が生るまでは順調に育つんですが…

実が赤くなるに連れ、害虫も多くなるんです…。face14


みんな大きく育ってくれますように…。うーたん




  果報は寝て待つニャ





ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 
桃足跡



人気ブログランキングへ

  


Posted by faay at 05:00Comments(5)番外編

2012年08月07日

一枚の写真

こんにちは、faay です。四葉!


先日バンコク某所で、久々にダーリンがライブを行いました。

以前所属していたバンドを脱退してから早十年。

その後は、小さなライブハウス等で1~2曲演奏することはあったけれど、

きちんとしたステージで歌うのは久し振りのこと。


昔お世話になった先輩に頼まれたと、

仕方なさそうにしていたけれど、

渋面を作っている割にはまめにリハーサルに参加してたね。うーたん





  リハーサルちう 桃足跡


お疲れ様でした。ひよこ 



ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:01Comments(5)番外編

2012年07月31日

作ってみましたよ~ ♪

こんにちは、faay です。四葉!


ふと思いついて、大豆である物を作ってみました。電球






先ずは大豆を水につけて一晩置いておきます。face04 face04 face04





一晩で膨らみますね~。笑犬

この軟らかくなった大豆を、






ミキサーにかけます。





もっとミキサーが駄々をこねると思ったけれど、

スムーズに攪拌できました。うーたん


これを弱火で15分ほどコトコト煮込みます。




少~しとろみが付いてきました。





粗熱が取れたら布で漉します。face11





ああ!!早くも水分が~!! face13






頑張って、力の限り絞ります!!

あ、この逞しい手は息子君ですよ~。 ちからこぶ

faay じゃありませんよ~。 おばけ


こうして出来上がった絞り汁が豆乳です。


でも faay のお目当てはここから。笑犬 笑犬 笑犬





これです、これです。 face05 face05 face05





やった~!!

手作りおからです。ピカリ

おからはバンコクの某所へ行けば無料で分けて頂けるんですが、

ノンタブリー在住の faay にはなかなか入手困難なんですね…。


案外簡単に作れたので、もっと早く挑戦しておけば良かった…。face07


250gの大豆から約400gのおからが作れました。ラブ・ラブ ラブ・ラブ ラブ・ラブ


さて、これで何を作ろうかなぁ…。






ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:00Comments(4)番外編

2012年07月28日

鯛でタイ飯

こんにちは! shimopooです♪

先日、日本の地方食材でタイ料理を作ろうというイベント
「ヤムヤム・ソールフードキッチン」に行ってきました^^;。

私、第4回のシェフをやらせていただいたわけですが、
今回の第6回は、サクライチエリさん。
バンコク以来の再会です^^;。

今回は、愛媛をクローズアップ。
りんごのような絹かわなす、と、酸味の少ない新鮮なレモンが七変化。




トートマンプラーみたいなさつまあげ。
なかにはいっているのは、こぶみかんの葉ではなく、レモンの葉!
みかんソースで頂きます。



アジのナムプリック。うまかった~。



ヤムマクアのブルスケッタ仕立て



絹かわなすのソムタム。なすってソムタム合うんですよねぇ^^;。



そして、鯛でトムヤム風タイ飯。

まだ、なすのバジル炒め、トムヤムポーテーク、なすのデザートがあったんですが、
もう、いい気分で酒が入ってピントがあわなかったり、撮り忘れてたり^^;。


なすがちゃーんと主役になっていて、
レモンの風味の優しい味付けで、すごくおいしかったです^^。  


Posted by petit-shimo at 07:18Comments(6)番外編

2012年07月24日

頂きもの

こんにちは、faay です。 四葉!
   

 



お友達から頂いた果物。

皆さん、お分かりでしょうか?face06





そう!!パッションフルーツです!!face05 face05 face05face05

上手く切れなくてガタガタになっちゃいました…。face07 face13 face07 face13


あ…。写真見ただけでパッションフルーツの香りと味が蘇る~。ダブル音符



 


faay は生のパッションフルーツを食べるのは、これが確か3回目。

ジュースやお菓子に使われているのはよく食べますが、

生のはやはり格別においしいですね。


大雨が止んだタイミングを見計らって夜半に届けてくださったTさん、ありがとうございます。ラブ・ラブ ラブ・ラブ ラブ・ラブ






おいしい物を度々頂くので、faay からもお礼を。

 
お気に召したでしょうか?



ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡







人気ブログランキングへ



  


Posted by faay at 05:00Comments(5)番外編

2012年07月17日

育ってます!!

こんにちは、faay です。四葉!


昨年の長期にわたる大洪水で、
自慢の家庭菜園や果樹が全て枯れてしまったのですが…。





数ヶ月前、ご近所の方から頂いた苗が立派に育ってくれました!!

何ヶ月前かは覚えておりません。おほほほ…。笑犬


順調に育ってくれると、もうすぐパパイヤ食べ放題!!face05





こちらはマヨム。

マヨムは種を蒔いた覚えがないのに、

何故か育ってるんですね~。

何故 はてな?





実が生ってるの、見えますか~。face02

大きく甘く育ってくれますように。うーたん






ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 
桃足跡





人気ブログランキングへ




  


Posted by faay at 05:00Comments(5)番外編

2012年06月13日

私だって思い出食

こんにちは!もうさすがにアゴが出ているNAPPYですface03

うーん、忙しいってこういうことかという感じの日々。今までもそういうことが数回ありましたが、たいていそういうことが少し続くと、なぜかどかーん!!メラメラと景気が落ち込んだのが過去の痛い思い出。


古くは97年のバーツ危機。あの時も直前まで大変だったな~icon11。そうして数年前のリーマン、はたまた昨年の大洪水…icon05

今年こそは忙しさが利益と発展につながりますように輝く指輪とひたすら祈るface06毎日ですが、ところで「思い出食」。

こんなの知りませんか?

 さて何でしょう?

私が育った東京都武蔵野市の小学校の給食には確かにこれが出たことがある。「クラケット」って言ったような気がするんですが、穀物の繊維質な感じとちょっと粉っぽい蛋白な味にマーガリンを塗ってかみ締めると意外に美味しくて、割に好物のひとつだったんですよね~face05

今ネットで検索してもほとんど「クラケット」ではこのクラッカーみたいなものはヒットしないのですが、何十年ぶりかで笑犬これにめぐり合ったのは、なんと「エラワン・ホテル」のランチブッフェ!

 写真少なくてごめんなさい

写真がチープなのですが、このエラワン・ホテルのランチブッフェは、お一人様1,000バーツぐらいでお料理の質はチョベリグですオッケー。おまけに飲み放題をつけたかったら750++で追加可能。CITI BANKのカードだとお料理は15%ぐらい割引になるので(いつまでかは??)さらにお得!!icon01

オードブル、メイン、デザート、パン類すべて仕事メシで行ったオリエンタル・ホテルのディナーブッフェより数倍中身がいいのですから、バンコク在住の皆様には機会があったらぜひ一度お試しいただきたいと思います。

 生ハムもあるでよ

特にパンが美味しくて、ブッフェではおなかが一杯になるので食べないほうがいいはずの見ザルパンをついつい食べ過ぎてしまうんですよ。

…って、いつも「B級」の私がたまには高級食も食べたよってさりげなくご報告してしまったのでしたface12(もうずいぶん前のことですけどね…)。


今週もまたハーブとは全く関係ない話になっちゃいましたが、バナークリックもお願いします~icon06


目指せ、一位!おめでとう原発停止!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ





  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(8)番外編

2012年06月07日

元気です

いや~、どうにも、こうにものNAPPYですface03icon10


なんかちょっと~、忙しすぎる今日この頃。

本当にタイは昨年の洪水被害分を一気に取り替えそうとしているようで、最低賃金を一気にあげたのが、上がった賃金分稼ごうという民間企業のやる気に火をつけたのか(?)、仕事量が増えること、増えることひえー


 私の朝の憩いの場

何でも安いほうがいいから、安いものたくさん売って、だから給料もどんどん安くなる、というどこかの国とは大違いのようでicon04、インフレがちょー激しい感じがしています。

 モーニング・コーヒー❤

それで朝から晩まで忙しく、寝ていても明日が締め切り(という業務がたくさんある…)の夢を見て、休日も朝5時半に「ああっ!!」と思って起きてしまうような日々ですがSOS、一応朝ごはんだけはしっかり食べていますface02

 おまけのクッキーは×


最近帰りも遅くて夜は冷凍食品ということも多いので…face07朝が自分の好きなものを好きなように食べられる至福の時間icon06

ということで、今朝もこんなものを頂いてしまいましたとさface12

 カオパット・ネーム

朝の「コーヒーとカオパット」というのは私が割に好きな組み合わせ。夜は食べられないから(夜はコーヒー飲まないので)ここ一番!という日はこんな朝食で充電しております…。え?コレステロールが心配??face10


と、ハーブとは全く関係ない話になっちゃいましたが、バナークリックもお願いします~icon06


目指せ、一位!おめでとう原発停止!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ

  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(7)番外編

2012年06月05日

Carrot Cake

こんにちは、faay です。四葉!


朝食用に人参のケーキを作りました。ケーキ



  僕にはくれないニャ



人参は多めにすりおろします。ちからこぶ






途中写真を撮る余裕が無かったので、焼く直前の写真を…。





なんだか寂しい…。face06


あ、あれを使おう!!





スライスアーモンド!!





ね、美味しそうに焼けました。


ほのかにシナモンが香る、優しい味のケーキです。

どっしりしてるけどね…。



  優しくてどっしり?ママの事ニャ?






ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ

  


Posted by faay at 05:00Comments(5)番外編

2012年05月29日

久しぶりに SWENSEN'S

こんにちは、faay です。四葉!


珍しく、息子とSWENSEN'S へ行ってきました。


  また行ったの…


珍しいのは、息子と行ったことです。face07

SWENSEN'S へ行ったことが珍しい訳じゃありません…。ひえー






息子がオーダーしたのはこちら!!

名前はオレオ・サンデーだったと思うんですが、記憶が…。face07 face07






faay のチョイスはこちら~。ラブ・ラブ うーたん ラブ・ラブ うーたん

ワッフル・サンデーです。face05


アイスクリームはトルコ・コーヒー。

でも、普通のコーヒー味でした…。





アイスクリームにもチョコレート・ソースをかけて~。黒音符 黒音符 黒音符





シアワセ ゆれるハート





ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 
桃足跡






人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:00Comments(4)番外編

2012年05月24日

突然ネシアの麺!

というわけで、突然のNAPPYですへび

先日ですね~、会社のヤボ用で、ジャカルタへ日帰りしてしまったんです。
「日帰り」というだけで、わかる人にはわかる、超「ヤボ用」face03

しかも、「日帰り」なので、朝はTGで殿様気分(といってもエコノミー)だったけど、帰りはなんと「エア・アジア」icon16
毛布もマクラもなければ、機内食はドリンクまですべて有料(しかも表示価格はインドネシア・ルピー)という哀しい出張でしたface14

さらに!!前回も同じようなヤボ用で行った時、ジャカルタの空港には「CITIバンク」のラウンジがあるのを見つけ、無料で結構なお料理+スィーツなどを食べ放題、ソフトドリンクやコーヒーなどを飲み放題ができるのを知っていたので、飛行機の待ち時間それを存分に活用してやる!と気合をいれてちからこぶ行ったのに、「エア・アジア」は国内線と一緒の第3ターミナルなので、CITIバンクラウンジは利用できない!!icon07

・・・というのが、その場になってわかり、大変ショックな1日でありましたicon03

しかし「捨てる神あれば、拾う神もあり」とやらフタバ

エア・アジアのチェックインを済ませ、遅い昼食をとろうと見回したら、第3ターミナルの1階の片隅にあったのが、こんなお料理を出すお店。


 肉載せラーメン

このお店「Bakmi GM」という名前なんですが、多分中華風?(名前は「肉麺」の中国方言読みかな~と)。

インスタントラーメンにも似た笑犬、平うちタマゴ麺がなかなか美味しく、味付けも辛くなく、甘くなく、量もそこそこ満足感あり、ちょっと幸せ気分にゆれるハート

 お肉はチキンだったかな

店舗はカウンターで注文して席で食べる、ファーストフード風の簡易食堂ですが、タイの空港よりは価格的にも満足感高かったです。確かこの麺とコーヒーで200バーツぐらいだったと思う(記憶が...)。

 麺、好きなタイプです

それに一緒にとったこのアイス・コーヒー!!

「Jerry Coffee」とかいったと思うんですが(記憶が...)、割に甘み控えめなアイスコーヒーの中にコーヒーゼリーが入ってるんです!

 ゼリーが見えませんが...

タイだと「カイ・ムック(真珠)」とかいうブニョブニョしたタピオカゼリーが入ってますけど、これはコーヒーの味自体も、ゼリーも格段に味が上だな~icon12とこっちでも感動。

ここ数年、遊びの旅行なんて行ったことがないし、どこへ行きたいという希望もなかったんですが、できればヤボ用じゃなくインドネシアを再訪して、いろいろ美味しいものを食べてみたいな~と思うようになっちゃいました。icon14日帰りじゃ嫌だけど。

と、タイとは全く関係ない話になっちゃいましたが、バナークリックもお願いします~icon06


目指せ、一位!おめでとう原発停止!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ

  


Posted by NAPPY at 01:04Comments(5)番外編

2012年05月15日

冷たいデザート

こんにちは、faay です。四葉!


まだまだ暑い日が続く今日この頃。icon01

久々に冷たいお菓子を作ってみました。





豆乳のゼリーです。サル





ぷるるん。ダブル音符


このままでも美味しいけれど、ここでもう一手間。





黒蜜を作ってみました。
(お醤油じゃないんですよ!!icon10





あ、見た目が…。face07 face08 face07 face08

でも、この黒蜜をかけると美味しさ倍増!!face05 face05 face05






黒蜜に使用したのはワンカナイのブラウンシュガー。

ブラウンシュガーなら黒蜜じゃない?なんてツッコミは置いといて…。icon16


このお砂糖はコクも旨みもオッケー。faay の大のお気に入りです。






容器にするグラスも、いろんなタイプのものを使うと楽しめますよ。face01




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 01:00Comments(6)番外編

2012年05月03日

帰ってきた犬!

毎日暑いですね~icon10。車の外気温計でみると日中は40度と表示されていることが多く暑さで溶けそうなNAPPYですメラメラ

暑い時には暑気払いのハーブ!とは都合よく行かず笑犬、今日の話題はこれ!

帰ってきた~

…ちょっと古いんですけどね。

洪水後、スーパーの棚から消えていたタイ製トイレットペーパーがようやく3月頃からどどーん!と店頭に並ぶようになったんです、って一体いま何月!?face03


 犬がかわいい~

このペーパー「スコット」のメーカーは「キンバリークラーク」という会社でワールドワイドの展開をしていると思うのですが、タイのこのパッケージの犬はとっても❤。

洪水からの復興というのが今でも流れているテレビコマーシャルのテーマなのですが、飼い主が被災した家を洗っていると、犬もホースをくわえて自分の犬小屋を洗うという内容。このメーカーさん自体も被災されたから、生産が休止になってワンちゃんのペーパーがスーパーから消えていたんでしょうねえ。

被災した消費者としてはついつい、応援購入したくなってしまいます。ピカハナ

そういえば、同じキンバリー・クラークの製品でも輸入したペーパーはヘンな熊の柄でイマイチかわいくなかったへび

やっぱり、タイに住む私は、感覚もタイっぽくなったのかな?と思ったり。

 セロックスよりいいよ

このセロックスの「2倍ロール」はボリューム感たっぷりで、被災直前に24ロール入りパックを買っていたので、1.5ヶ月の洪水期間中大変助かったのは事実だったのですが、今使うと、ロールの使い始めの接着部分がはがしにくくて無駄が多いはさみ

その点、スコットはハラリという感じではがれるので、使い勝手もよく、パッケージもかわいいし、当面はこれ一本槍になりそうです。

もう2度と洪水で生産休止なんて事態になりませんように~。ああ、今年は大丈夫かなあ…。face04

と、多少の不安は残ってますが、バナークリックもお願いします~icon06


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(7)番外編

2012年05月01日

焼きたてパン

こんにちは、faay です。四葉!


最近、娘がパン作りに夢中。ダブル音符





なかなかいい感じでしょ。ダブルハート

あ、私が作ったんじゃないんでした…。icon10





切ってみるとこんな感じ。

ふわふわ食パンになる筈だったんですが、

少~し硬めのバゲット風になってしまいました。

でもお味はオッケー





こちらは娘から

「ずぇ~ったい載せちゃ駄目!!」と言われていた写真。あっくまくん あっくまくん あっくまくん

見た目は確かに良くないかも。

でもこちらの方が素朴な感じがしていいな~と思うのは私だけ?


これからも、いろいろ作ってくれると嬉しいんだけれど…。face01





ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 01:00Comments(5)番外編

2012年04月24日

スノーボール

こんにちは、faay です。四葉!


久しぶりにスノーボールを作りました。icon04 icon04 icon04





丸くて白いのが名前の由来なのは、ご覧の通り。face01

コーンスターチを使用するのでサクッとしています。


でも食べると、お口の中でほろりと溶けるような感じがします。





分かりにくいかもしれませんが、胡桃入りです。

普段は甘さ控えめを意識して、粉砂糖をまぶさず食べるんですが、

今回は何故か甘いものが欲しくなり、faay にしては珍しく粉砂糖をた~っぷりまぶしてみました。あっくまくん






あれ?剣八のお腹もスノーボールみたいだね。face02




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡






人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 01:00Comments(5)番外編

2012年04月17日

エラワン祠

こんにちは、faay です。四葉!


少し前ですが、エラワン祠へ行ってきました。




大したことではないのですが、ちょっと願い事があったので…。サル

思ったより人が少なくてホッとしました。





本当はアップで撮りたかった踊り子さんたち…。

何時間位踊るのでしょうか。






ここを訪れるのは、確か17年ぶり。icon10

以前と変わったかどうかも、あまり覚えていません。face07

一時期、日本人観光客をターゲットにした、あまり良くない噂が流れましたが、

お供え物は50バーツで購入できましたよ。(写真は撮り忘れたけれど…)






次回は何年後かな?




 

ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:00Comments(5)番外編

2012年03月13日

宿題 2

こんにちは、faay です。四葉!


以前、娘の美術の宿題をご紹介しましたが、

今回も似たようなトピです。icon10





前回も模写したアルチンボルドの作品、Librarian から。


オリジナルはこちら。




最初の画像からは分かりにくいと思いますが、今回の宿題のテーマはペンによる点描画でした。






全て点で描かれているの、分かりますか?





この辺は faay が手伝ったので、かなり雑です…。face07


ちなみに、先生から渡された見本は…。



これなんかは普通ですが…。






結構怖いものも…。ひえー


あと、ちょっと困ったのが…。





左の絵、結構ヤバイ?


あと、




これは結構キワドイ~!! 見ザル

娘が何か質問してきたら、どうしようと思ってドキドキしてしまいました。face10


抽象画だし、芸術と言えばそれまでなんですけどね…。サル
 






ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡




人気ブログランキングへ
  


Posted by faay at 05:00Comments(6)番外編