インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2011年07月

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2011年07月28日

ビタミンC頼み…

こんにちはicon22。1ヶ月以上治ったり、ぶり返したりの風邪がようやく抜けたNAPPYですicon11

しかしね~。悪くなるたびに近所のクリニックに駆け込んで注射を打ってもらうこと3回。3回目には「血圧が高い」と降血圧薬まで処方されてしまい、ちょっとがっかりface07…。

がっかりの理由は風邪が治りにくいということで意識した自分の年齢を「降血圧薬」でさらに深く意識させられた、というあたりでしょうか。

アンチエイジングとかいうけど、何かこういう状態から救ってくれるものSOSはないかな~と思っていたとき、ちょうどこれを見つけちゃいました。

 CPの100%オレンジジュース

近所にある「CP FRESH MART」というCP直営の生鮮食品専門コンビニで買ったんですが、1リット入り100バーツぐらいとちょっと高いんだけど、果肉入りのもあってお味は上々。

具合が悪い間は食事もなんだか力が入らず、夜はおかゆやスープばっかりだったりして、いまいち栄養バランスが悪かったと反省していた時だったので、このジュースは天の助け!icon01という感じでしたね。

調べたら、ビタミンCにはよく知られている「美白効果」以外にも、降血圧薬の働きを助けたり、血糖値を安定させる働きがあるともいわれているんだそうです。

ストレスで消費されるホルモンの生成にもビタミンCは不可欠で、ストレスが多い場合は、普通より多くビタミンCを摂取するのが理想的なんだとか。

ふーん、そういえば仕事でもいろいろストレスあるよなあface04、と改めて感心。

 以前ジン・ソーダが入っていたグラスに…

というわけで、今は健康的にオレンジ・ジュースを飲みながらパソコンいじる日々。

ずーっとこれが続けば、美白+抗ストレス+血圧低下、で言うことないんですけどねえ…face03



と、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで!!
バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(3)ハーブ de タイ

2011年07月27日

プーケットの中学生

こんにちは。ぷんぷくです。

この5月に、息子が中学生になりました。
中学生活の話を聞いていると、異国だなぁと思うこともしばしば。
もちろん、今の日本の中学生と私が子供の頃も全く違っているの
だとは思いますが。

まず、タイの中学生は「バイク通学OK」が驚き。
場合によっては、親の許可があればという注釈付きとはいえ
いくら両親が共働きで忙しいから、という理由でも、
これは大胆と言わねばならないでしょう。
日本だったら、当然自転車だろうという選択肢を無視。
いきなりバイク・・・暑いから、だろうけど、危ないのは
自転車も同じだから? という解釈もできるかも。

そして、意外にも、みんなけっこう携帯電話を持ってたりする。
失礼ながら、子供にそんな高価なものを親が与えているとは
思わなかったのですが・・・タイ人は、どこまでも子供に甘い、
のでした。
その携帯、さらにはパソコンも使いこなしてる事にもかなり
びっくり。音楽をダウンロードして携帯で聞いてたり、
さらに友達に送信してもらったりするらしい。
何時まで経っても使いこなせない私とは大違い。。。

「毎日長電話したらダメ」と文句を言うと、「キャンペーンで
いくらかけても数バーツだから!」と返される始末。
そういう情報も友達同士で交換してて、しかも教えてもらった
キャンペーンの番号に電話して相手の番号を打ち込む、とか
なんか高度なことをやっている。

小学校時代の友達と携帯で連絡しあい、休みの日には町に出て
みんなで8番らーめんを食べたりもしてるし。
なんか、今時の子は充実してるなぁ~と思ったりして。
思えば、ちょっと町に出れば、マクドナルドとかある環境だし
(観光地なので)けっこう何でも揃ってるんだよなぁ。
バイクに乗れれば、どこにでも行けるし。田舎の島の中学生と
思ってたが~侮れんな。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
ぜひご支援の投票お願いします。face02
  


Posted by punpuku at 00:02Comments(3)from プーケット

2011年07月26日

朝からワッフル 

こんにちは、faay です。四葉!


最近お気に入りの朝食は…。




このベルギーワッフル。ラブ・ラブ

最近家の近くで売られるようになったので、朝食がワッフルになること、しばしば。





見た目は普通だけれど、





カスタードクリーム入り。(少し胸焼けします…icon10





こちらは…。

もう色でお分かりですね。face06





パンダン・クリーム。

豪快に割ってくれたのは息子です。face02




アーモンドは上にアーモンドがトッピングされているだけだけど、

形が何故かハートに。ラブ・ラブ


今日もプチ幸せに朝から出会えました。face01





ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ






  


Posted by faay at 06:00Comments(5)B級 in Thailand

2011年07月21日

酔わないビールも好きなんです❤

こんにちはicon22。例によってダンナの禁酒にお付き合いを強制されているNAPPYですface07

といっても、先日来の風邪の影響でどうも鼻やのどの調子がよくない昨今、アルコールをちょっと制限したほうがいいかな、という状況なのでまあ、我慢できている。

しかし、たまにはなんかスーッとするものが飲みたいなあ、と思ったときに、私が選ぶのが実はこれなんですよね。

 ルート・ビア!

「ルート・ビール」ってむかーしスヌーピーの漫画によく出てきていたので、名前だけは知っていたんですが、子供のころはなじみのない飲み物でした。

その後コマーシャルの雄大さに惹かれて飲んだ「ドクター・ペッパー」はぜんぜんダメひえーだったんですが、台湾留学時代に出会った「黒松沙士」には「ちょっといいな~」ダブルハートと魅力を感じ始め、タイに来て「A&W」のルートビールに出会って「これよ~!!」ピカリとはまりきったというのが私の「ルート・ビール」遍歴。

 缶入りもあるよ!

コーラほど刺激が強くなく、なんか胃の辺りがむかつくような時に飲むとすっきりさわやか、という感じがすると思っていたら、なんと成分にはハーブがたっぷり入っていたんですね~。

詳しくはこちら⇒「ルートビアの原料は?」

ちゃんとビールらしく「ホップ」も入っているし、パクチーの「コリアンダー」やしょうがも入っている。成分としては「解毒、健胃、発汗」なんていうのが目立ち、胃がすっきりするというのも思い過ごしではないみたいface01


もっとも一緒に食べるのがこんなものなので…
 カーリーフライだよ~

いくら胃がすっきりしても、健康になるかどうかは??face03


と、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで!!
バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(3)ハーブ de タイ

2011年07月20日

地産地消の無農薬野菜

こんにちは。ぷんぷくです。
このところ、雨季らしい曇り後大雨というお天気が
続いています。雨が降ると涼しくなるのは、
うれしいけどジメジメベトベトは困ります。

買い物にいくのにも、雨の合間を縫ってあわてて
ということになり、雨が続くとドキドキです。

最近、野菜はスーパーでなく、市場で買うようになりました。
なぜそうなったのかというと、こちらのスーパーでは
野菜は主に量り売り。
どどーんと積み上げてある中から好きなモノを好きなだけ選んで
袋に入れ、重さで値段を出してもらうシステム。
システム自体はいいのですが、係の人がどっかにいってたり
人手が足りなくて買い物客の列が出来ていたりと、けっこう
値段を決めてもらうまでに時間がかかるのでした・・・。

そんなわけで、市場。カゴに入れたら、すべての野菜を
一括しての量り売り。早いし安い!




そして、葉物野菜はたいていこんな感じで。

虫食い跡が! これだけ虫が食べてるんだから、農薬は
気にするほどかかってないんだろうなと思うと安心して
バリバリ食べられます。




でも、さすがに、これは・・・どうかと。

食べられすぎて、ほとんど葉っぱが残ってない。。。
売り物に混ざってしまったのか、市場に並んでる間にも
せっせと食べられたのか、さてどっち?

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
ぜひご支援の投票お願いします。face02
  


Posted by punpuku at 09:08Comments(4)from プーケット

2011年07月19日

Happy Pancake

こんにちは、faay です。四葉!


先日娘が学校からお土産を持ってきてくれました。

家庭科の時間に作ったとのこと。





可愛いパンケーキ。face05


スマイルマークと、もう一つは…。





やっぱりウサギでしょうか…。

目の上部や口の横の方がちょっと怖い気もするけれど…。

ま、こういう可愛いスイーツを作るのは難しいですからね。icon10


お味はかなり甘めだったけれど、なかなか美味しかったです。face01


こういうお土産は初めてなので、ちょっと嬉しい。ラブ・ラブ





ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡




人気ブログランキングへ

  


Posted by faay at 05:00Comments(6)B級 in Thailand

2011年07月18日

カオマンガイ♪

こんにちは! お久しぶりのshimopooです^^;。

もうすぐタイに帰省することになり、
なんだかバタバタしております^^;。


さて、先日のタイ料理教室で作ったのがこちら!




カオマンガイと、奥にあるのはベトナム風生春巻き。

おやつは、チャーノム・カイムックでした^^;。

今回、タイに5年住んでいたという方が来てくださり、
しかも、在タイ時がかぶっているうえに、
共通の友人がいたりして、世間ってせまい^^;。

まさか、こんな近くに住んでいるとは……。




生春巻きはこれ、具はなんでもいいんですよね^^;。

私は、

そうめん
鶏肉
ニラ
水菜
にんじん
えび

を入れて作りました^^;。
水菜は細長いし、レタスよりも扱いやすいですよー。



ではでは!

人気ブログランキングへ

  


Posted by petit-shimo at 00:53Comments(3)

2011年07月15日

母さん、ボクのあのブログは...

おはようございます!昨日1日ブログをサボってしまったNAPPYですface06

というか...。本当は火曜日にちゃんと予約投稿していたんですけどね~。

当日になったら、なぜか出てこない。

最近鬼太郎の動画ばかり見ていますが、お化けは「学校も、試験もなんにもない♪」んですが、私のブログは「記事一覧にも、下書きにも、何にもない!!」でしたface14

頼りにしていた「下書き自動保存機能」というのも今回は働かなかったようで...。

こんな画像が載るはずだったんですが...画像が保存されていたのが、せめてもの慰め??



ということで、また来週~face14!!


この程度の内容ではございますが、一応バナークリックもお願いします~(笑)。

目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ
  
タグ :NAPPY


Posted by NAPPY at 08:15Comments(5)番外編

2011年07月13日

雨季の罠

こんにちは。ぷんぷくです。

先週突然お休みとなってしまったのは、パソコンの
調子か悪くなっていたから。
その前の週に、激しい雷雨でパソコンの周辺機器が
壊れてしまい、パソコンはなんとか無事だったものの
その後再度確認したら、立ち上がらなくなっていたのです。

今までこんなことになったことがなく、近所に信頼できる
パソコンの修理屋さんもないので、ネットで検索しつつ
解決法を模索。
無事に解決したのか、イマイチ確信がもてませんが、
なんとか又使えるようになったというわけです。

もとはといえば、落雷が原因かもしれず、前には
パソコンに落ちて火花が散った・・・(もちろん壊れた。)
という痛い経験もあるので
天気の変わりやすい雨季には、緊張します。

今回の落雷では、近所でも何軒かが被害にあい
ひどいうちでは家中の電化製品が一気に壊れたとか。
雷の落ちる場所によって一気にショートしてしまったらしく。
避雷針だとかアースみたいのを、つけたほうがいいかも、と
だんなに話そうとしたものの、そんなタイ語の単語は出てこず
相手もわかったようなわからないような・・・。

雨季には他にも、洪水や鉄砲水、がけ崩れなども起こるし
いろいろと警戒が必要です。
日本の台風のような雨が、何日も降り続いたりするところなので。
気候の激しいところでは、普通に暮らすのも問題が多いなと
感じます。

タイ人が、すぐやる気なくなるのもわかる気がする。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
ぜひご支援の投票お願いします。face02
  


Posted by punpuku at 00:02Comments(5)from プーケット

2011年07月12日

可愛いけれど…

こんにちは、faay です。四葉!


先日、家の近所のスーパーで見つけて思わず買ってしまったのが…。





このタロ芋のパン。キョロキョロ


ミニーマウスが覗いてて可愛いし、ちょっと試してみましょう、face11

と思って即購入。




見た目は good.

 
でも食べてみると…。





フィリングが少なすぎ…。face07

何口食べても最後までず~っとこんな感じでした…。

おまけにフィリング、あまりおいしくなくて…。


もう一つおまけに、パッケージにはタロ・カスタードと書いてあったので期待してたのに…。

カスタードじゃない!!face16

可愛さに釣られては駄目なんですね。icon10



ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡







人気ブログランキングへ





  


Posted by faay at 05:00Comments(5)B級 in Thailand

2011年07月11日

コラーゲンぷるぷるゼリー

こんにちは! shimopooです♪


こんなゼリーを見つけました!



夏らしく、トロピカルMIX!

なんと、「ぷるツヤ食感コラーゲン」入りです^^;。


さっそくあけて食べてみました!




って、ここでなかの写真を入れるはずですが、
なぜか、撮ったはずなのに、ない!?



トロピカルミックスというわりには、
果実が入っていたのは、あけてみると、
パイナップルのみだったので
がっかりしましたが、

そのバカにしていたパイナップルがおいしくてびっくり(笑)。
全体的には、かんきつ系で、トゲをなくしたようなお味でした。


これ、買う現場を娘に見られたので、
娘と半分こして食べましたが、
小2の女子のお肌に、コラーゲンは必要ないだろ!!!

って感じです^^;。



人気ブログランキングへ  


Posted by petit-shimo at 00:00Comments(5)

2011年07月10日

タイ料理教室開催です♪

こんにちは! shimopooです♪

7月14日は、船橋市三山市民センターで
タイ料理サークル・アローム・ディー開催です♪


メニューは、「カオマンガイ」「生春巻き」「お楽しみデザート」の3品!


どれもジャスコとカルディだけで作れます^^;。


日本の調味料を使った和風カオマンガイ。
鶏肉の茹で方にもコツがあり、
鶏むね肉ですが、しっとりジューシーに仕上がります。

そのためか、タイ人ダンナと息子は、
「タイの屋台よりおいしい」と言ってくれます^^;。

生春巻きは、ベトナムの料理ですが、
たっぷり野菜がとれるし、
カオマンガイの鶏肉を流用できるので、
おすすめ組み合わせです。


HPからお問い合わせください~。
http://greens.st.wakwak.ne.jp/905249

カオマンガイのレシピが載っている
「バンコク思い出ごはん~食べたい!タイ料理88レシピ」も好評発売中です♪

  


Posted by petit-shimo at 07:45Comments(3)

2011年07月07日

パンダンどう使う!?

こんにちはicon22。「ゲゲゲの鬼太郎」にはまりまくっているNAPPYですひえー

という話に入り込んじゃうと、違う路線になっちゃうのでface03、今日はこれ。

 ロート・チョン

そう、おなじみ「ロート・チョン」です。暑い日にはココナツミルクも入った甘くて冷たいこのスイーツは結構ありがたいですよね~。

これに入っているこの細長い白玉団子みたいなものの着色に使われているのが、

 これですよ!!

うちのダンナも育成しているパンダンなんですよ。

 こんな感じで


以前にも一度パンダンの効能を書いたことがあるのですが、その時は「心臓を強める」ということしか知らなかったんです。

でもその後調べたら、渇きを癒す作用や、利尿作用もあるということで、暑い時期水分の取りすぎでむくんだりしないためには、このロート・チョンや、パンダン水が合いそう。

パンダン水は、大鍋にお湯を沸かして、パンダンを5-6枚入れて軽く煮出し冷やしたもの。麦茶みたいなものでしょうか。甘みをつけずに冷蔵庫に冷やしておいて飲むのがいいですね~。


煮出すのが面倒なら、ティーバックも売ってますので、ぜひお試しを。face11

今回初めて知ったのですが...。
 パンダンの葉の工芸品

こういうものにもパンダンの葉が使われていたんですねえ。

もしやパンダン農家の将来は明るい!!??ピカリ数年後には大金持ちになってたりして~(笑)。


と、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで!!
バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(3)ハーブ de タイ

2011年07月05日

イースター・バニー 

こんにちは、faay です。四葉!
 
先月下旬、娘が13歳のお誕生日を迎えました。face01


今回娘が選んだケーキは、



 イースター・バニー・ケーキ!! うーたん うーたん うーたん

S & P のバタークリームケーキです。

ここ数年、お誕生日のケーキは生クリームのケーキかアイスクリームケーキだったので
ちょっと意外…。

でも今日の主役が選んだので…。face02






ウサギとイースターエッグはクッキーになっています。

faay は青い卵を食べました。ひよこ

大きなウサギのクッキーは、勿論今日の主役へ。





キャンドル13本は大変なので、3本にしました。icon10


デザインは可愛いけれど、下半分クリーム多すぎ~!!SOS

その代わりでしょうか。中にはジャムがサンドされてました…。






ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡




人気ブログランキングへ 

  


Posted by faay at 05:00Comments(6)B級 in Thailand

2011年07月04日

ばかうけ

こんにちは! shimopooです♪


お煎餅のばかうけ、ってありますよね?ご存じですか?

先日、ママ友だちにグリーンカレーをおすそわけしたら、
お返しに、こんなのをいただきました。




ばかうけのグリーンカレー味!!!

カルビーとか、明治とか、ロッテとか、大手のお菓子メーカーじゃなく、
こんなところまでタイの味が!!!

ま、小さいところのほうが小回りが利くのかもしれませんが^^;。




見た目は、普通のばかうけに近いです。ちょっとグリーンがかってる?





で、お味は……微妙に辛いです。ほのかにグリーンカレー味。



とはいえ、うちで遊んでいた息子と、ママ友の息子さんたち(5歳児&小2)は完食していました^^;。




人気ブログランキングへ  


Posted by petit-shimo at 17:44Comments(3)B級 in Thailand

2011年07月01日

ブアロイ・ナムキン風?

こんにちは! shimopooです♪

最近、毎日さまざまな用事に追われ、あっというまに1週間^^;。

今日は、娘が遠足なので、早起きして弁当を作りました^^;。
(でも、冷凍の唐揚げよん^^;)


さてさて、スーパーでこんなものを見つけて、
気になって買ったのですが……。






昔なつかし、冷やしあめ



昔なつかし、というわりには、私、知らなかったのですが、
みなさん、ご存じですか? 地方によって違うのかしらん。

それとも、昔、って戦後までさかのぼっちゃうとか。


で、ひんやり甘いしょうが味、ということで飲んでみると……


まさにタイで飲んでたしょうが汁。

パックなので、しょうがの角はそんなに立っていませんでしたが……。


日本にも、こういう飲み物、あったんですねぇ@@。


ではでは、よい週末を!


人気ブログランキングへ

  


Posted by petit-shimo at 08:44Comments(6)B級 in JAPAN