
2010年11月25日
お部屋の蚊よけもハーブで!
こんにちは
!今年は寒いって言われたのに、ちっとも寒くなく、毎日汗ばかりかいているNAPPYです
。
ところで、最近蚊が多くないですか?
(汗止めのハーブって思ったでしょ~、違うんだな、これが
)。
今年の日本は夏が異常なほど暑かったそうですが、やっぱりあまりに暑いと蚊が出没せず増えたのは9月に入ってからだったと、先日お会いしたお客様が言っていましたが、タイも少し気温が下がるこの時期、蚊が増えますよね~。
特にうちは、ダンナの観葉植物のおかげで家の周りは日よけで薄暗く、植木鉢の受け皿にお水が入ってることが多いので蚊が繁殖する環境が整っている。
この1週間は、テレビを見ているとテレビの前を蚊がよぎっていくのが当たり前というほど、増殖しています。
犬がいるので殺虫剤は使わないようにしているんですが、ラケット型の電気ショック蚊取り機と蚊よけローションではこの飛び交う蚊への対応はしきれないと、ちょっと調べてみたところ、「レモングラス」がいいのだとか。
この根の部分が効く!
蚊よけはローションや、お線香タイプに、よくレモングラスの香りというのがあるんですが、あれってビミョーに「樟脳」臭いというか、いやなにおいじゃないですか?生のはとってもいい匂いなのになあと思って本をみたら、なんと「生のレモングラスの根を叩き潰して置いておいても蚊よけ効果はある」というんです。
生ハーブの香りなら、お部屋の芳香効果もありそう!ってことで、早速冷蔵庫から取り出して、2本ほどつぶしてみました。
全体的に叩いちゃった
とりあえず、不要なコップに挿してトイレの片隅に。これで、何日ぐらい持つものかわかりませんが、ちょっと試してみようと思います。結果のご報告は来週ね~。
猫が喜んでるかな?
って、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで…バナークリックもお願いしま~す!
目指せ、1位!!


ところで、最近蚊が多くないですか?
(汗止めのハーブって思ったでしょ~、違うんだな、これが

今年の日本は夏が異常なほど暑かったそうですが、やっぱりあまりに暑いと蚊が出没せず増えたのは9月に入ってからだったと、先日お会いしたお客様が言っていましたが、タイも少し気温が下がるこの時期、蚊が増えますよね~。
特にうちは、ダンナの観葉植物のおかげで家の周りは日よけで薄暗く、植木鉢の受け皿にお水が入ってることが多いので蚊が繁殖する環境が整っている。
この1週間は、テレビを見ているとテレビの前を蚊がよぎっていくのが当たり前というほど、増殖しています。

犬がいるので殺虫剤は使わないようにしているんですが、ラケット型の電気ショック蚊取り機と蚊よけローションではこの飛び交う蚊への対応はしきれないと、ちょっと調べてみたところ、「レモングラス」がいいのだとか。

蚊よけはローションや、お線香タイプに、よくレモングラスの香りというのがあるんですが、あれってビミョーに「樟脳」臭いというか、いやなにおいじゃないですか?生のはとってもいい匂いなのになあと思って本をみたら、なんと「生のレモングラスの根を叩き潰して置いておいても蚊よけ効果はある」というんです。
生ハーブの香りなら、お部屋の芳香効果もありそう!ってことで、早速冷蔵庫から取り出して、2本ほどつぶしてみました。

とりあえず、不要なコップに挿してトイレの片隅に。これで、何日ぐらい持つものかわかりませんが、ちょっと試してみようと思います。結果のご報告は来週ね~。

って、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで…バナークリックもお願いしま~す!
目指せ、1位!!

** 25日朝の時点では「36位」!!ここのところ上昇傾向です!応援お願いします~!!**
