インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2010年11月09日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年11月09日

ベーカリー・キャンプ


こんにちは、faay です。四葉!

タイのベーカリーで gateaux house というのがあるんですが、
去る10月10日、faay はそこのベーカリー・キャンプに娘と参加してきました。face02

 

当日もらったガイドブックの表紙。
このキャラクターは一体…。face07



 

待ち合わせ場所のジャムジュリー・スクエア。
ワット・フアラムポーンのすぐ前でした。
ここに朝7時半までに着くように行くため、faayと娘は朝6時に家を出ることに…。face04
 



朝9時前にはナコンパトムにある gateaux house の工場に到着。 ダブル音符



 

乗る前に撮り忘れたので降りてからパチリ。
送迎のバス、立派でした。


 

参加者多し!!
親子ペアで30組なので60名の参加です。すごいね。face08

と、ここで問題発生。

参加申し込みするときに見た書類には、
「親子で参加」
「パン手作り」
「ケーキデコレーション」
「工場見学」
というフレーズが。

だから faay はてっきり親子でパン工場見学して、パン手作りして…、と思っていたら…。

午前中は親子別行動…。face07face07

子供たちはパン工場見学後パン作成。
お母さんやお父さんは別の調理室で 
gateaux house 特製レシピのお菓子とお料理を作るということに。
私はパン工場を見学したかった…。face14

しかも…。
gateaux house 特製レシピで作るのが…。
私でも何度も家で作っているようなホームメードのクッキーと、
ベーカリーキャンプには似つかわしくない餃子…。face13

え~ん、パン作りたいよ~!!face15

内心そんな事思っていても、どんどん講習が進んでいきます。



先ずはクッキーから。
真ん中のシェフ長の方、なかなかのイケメンでした。


 

こんな感じ。ラブ・ラブ



1グループ6~7名に分かれてクッキー作り。
材料はもう量られてご覧のような状態でテーブルの上に。


 

先ずはお手本をちゃんと見て、
Let's cooking!!

が…。
皆さん熱心なのは分かるのですが、
手が多すぎて何がなにやら…。face07 face07 face07


 

こんな感じ…。

見かねてシェフが助っ人に。

 

は、早い!!face08
さすがプロです!!

こんなふうにしてクッキー作りは進んでいき、
お次は餃子。

でも長くなるので来週のお楽しみ~。face02




ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡



人気ブログランキングへ  

  


Posted by faay at 00:01Comments(6)B級 in Thailand