
2010年11月24日
タイで人気のパン屋さんとは
こんにちは。ぷんぷくです。
昨日だんなの実家に行って、たまたま見たテレビで
やっていた番組が、ちょっと衝撃的だったので
(あくまでも私にとっては、ですが。)
その内容をここでご紹介~。
どうも、タイで大人気のパン屋さん(主にバンコク)の
特集のようだったのですが・・・。
それとも、もしかしたら、人気のラスクを扱う店
というくくりだったのか?
とにかく、今タイでは、ラスクが売れ筋商品らしい
んです。薄く切った食パンを10cm四方くらいに切って
上に砂糖を混ぜたバター(マーガリンかも)をたっぷり
塗りつけ、それを数分乾燥焼きするというもの。
作り方としては、合ってると思うけど、全くおいしそうに
見えないのは、なぜなんでしょうか?
30年前に小さな店から始めた、という人気の店では
二代目のご主人は専門の学校で学び、今や種類は
150くらいのパンやお菓子を売っているとのこと。
ただ、それが、日本人の私が見ると、どれもこれも
砂糖にまみれた、赤や青の色が派手な不思議なパンやお菓子。
そしてそれが、飛ぶように売れているというのも、
どうしても考えられない・・・。
いや、失礼なのはわかってるんですが、どう見てもそんなに
おいしそうじゃないのに、行列の出来るパン屋さんとして
紹介されているんです。
次の店もそのつぎの店も~そんな違和感が拭えず。
タイ人に売れるパンと、私が日本で食べてきて「食べたい」と
感じるパンは、全く別の次元のもののようです。
密かにパン屋をやりたいな~、日本のパンはおいしいから
そういうのって売ってないし、売れるはずと、思っていたけど
相手にもされないような気がしました。
その話を息子にしたら、「(うちの近所は)外人が多いから、
きっとタイ人じゃなく白人がいっぱい買いに来るよ。」と
慰めてもらいました・・・。
いつかそんなお店が、できたらいいな。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。
昨日だんなの実家に行って、たまたま見たテレビで
やっていた番組が、ちょっと衝撃的だったので
(あくまでも私にとっては、ですが。)
その内容をここでご紹介~。
どうも、タイで大人気のパン屋さん(主にバンコク)の
特集のようだったのですが・・・。
それとも、もしかしたら、人気のラスクを扱う店
というくくりだったのか?
とにかく、今タイでは、ラスクが売れ筋商品らしい
んです。薄く切った食パンを10cm四方くらいに切って
上に砂糖を混ぜたバター(マーガリンかも)をたっぷり
塗りつけ、それを数分乾燥焼きするというもの。
作り方としては、合ってると思うけど、全くおいしそうに
見えないのは、なぜなんでしょうか?
30年前に小さな店から始めた、という人気の店では
二代目のご主人は専門の学校で学び、今や種類は
150くらいのパンやお菓子を売っているとのこと。
ただ、それが、日本人の私が見ると、どれもこれも
砂糖にまみれた、赤や青の色が派手な不思議なパンやお菓子。
そしてそれが、飛ぶように売れているというのも、
どうしても考えられない・・・。
いや、失礼なのはわかってるんですが、どう見てもそんなに
おいしそうじゃないのに、行列の出来るパン屋さんとして
紹介されているんです。
次の店もそのつぎの店も~そんな違和感が拭えず。
タイ人に売れるパンと、私が日本で食べてきて「食べたい」と
感じるパンは、全く別の次元のもののようです。
密かにパン屋をやりたいな~、日本のパンはおいしいから
そういうのって売ってないし、売れるはずと、思っていたけど
相手にもされないような気がしました。
その話を息子にしたら、「(うちの近所は)外人が多いから、
きっとタイ人じゃなく白人がいっぱい買いに来るよ。」と
慰めてもらいました・・・。
いつかそんなお店が、できたらいいな。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。
