インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2010年11月04日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年11月04日

ちょっとやばい?ハーブ製品もある

おはようございますicon22!朝晩涼しくなり、寝起きの悪いNAPPYです。しかし、クーラーも扇風機も不要でぐっすり眠れる、いい季節になりましたよね~。

そんな中、先日ダコログの方でもご紹介した「レモンファーム」という自然食品+ハーバル・グッズ専門のスーパーでこんなものを買ってきて使っています。

 
14種のハーブ入り歯磨き粉

OTOP商品の1つらしく、「自然のハーブをふんだんに使って、最新の製法で作られたこの歯磨き粉は、歯周病を予防し、歯茎を健康にし、お口のにおいを予防して、歯垢をとります」と一通り一般的な歯磨き粉と同じ効能が書いてあったのでつい購入。

以前タイ金魚お姐様から、「ハーブの歯磨き粉がいいよ」と聞いていたのも頭の奥にちょこっとあったんです(このブランドのではないけど)。

14種類のハーブの筆頭にあるのが「ヘウ・ムー(แห้วหมู)」という聞いたことのないもの。

日本にもありそうですね

調べたらこんな雑草っぽい草なんですが、根が慈姑っぽい感じで、効能としては「整腸、利尿、そして傷の回復」。歯周病の改善用に配合されているのかもしれませんが、飲み込んじゃっても大丈夫かな?って感じがします。


 塩やシナモンっぽいのも見えます 

その他合計14種類のハーブに天然の塩まで配合というこの歯磨き粉。使ってみると確かにお口さっぱり。夜使って寝ると翌朝の感じも上々ですface02

ミントの味ではないので、どちらかというと歯磨き粉というより胃薬で歯を磨いているように感じるのがちょっと慣れないといえば慣れないのですが、問題はそこじゃなくて…。


 これを使う勇気はあるか!


この見た目face03


クリームが茶色、泡も薄い茶色、ちょこっとたれて洗面台に着いたりするととても目立つ、どころかそのままにしていると、他の人がかなりぎょっとするであろうことは間違いなし、ってほど危険度が高い(洗面台とトイレ間違って使ってないface13?とか)。おまけに、使っているうちに歯ブラシも心なしか茶色くなってきたような…。

そういえば効能にも「歯垢を取る」とは書いてあったけど「歯を白くする」とは書いてなかったっけ。

ハーブとはいえオールマイティってわけには行かないんですね…。ま、これを使うなら、別にホワイトニング効果のある歯磨き粉併用ってことにすればいっか。


って、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで…バナークリックもお願いしま~す!
目指せ、1位!!icon09

人気ブログランキングへ  


Posted by NAPPY at 08:28Comments(8)ハーブ de タイ