インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2010年11月03日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年11月03日

暴風雨被害と洪水

こんばんは。ぷんぷくです。
更新遅くなってしまってスミマセン・・・。

実は、ここ数日の暴風雨でえらいことになってました。
うちは高台なので、浸水の被害はなかったものの、
パソコンの周辺機器が風による電圧の急激な変化?か
何かに耐えられず、爆発。。。

うちだけでなく、周辺の広い地域で、一瞬停電したり
また電圧の変化があったようで、電線が火を吹いたり
してたという話も・・・。

壊れたのがパソコン本体でなく、UPSでまだよかった
のですが、ADSLもプロバイダの方で何かあったのか
ろくに繋がらなくなってしまい。

新しいUPSをとりあえず借りることができ、ADSLも
ようやくまともに繋がるようになったので、急いでの
更新となりました。

さて、プーケットよりも南の方では、さらにひどい状態で
連日の雨でハジャイなどは町全体が洪水になっている
ようです。
毎日朝から晩までニュースでも放映されていますが、
本当にひどいありさまで、多くの人が避難されています。

私の住んでいる市からも、夕方に救援部隊が結成され
現地に向かったとのこと。
船を持っている人たちが、車に船を繋いで牽引し、現地まで
運び、救援活動に参加するそうです。
仏教の教えなのか、こういう時に助け合いの精神を発揮する
タイ人は多いのです。
自分のできることで、人助けをしようと行動を起こすのは
普段ダラダラしているのに、案外素早く、ちょっと感心。
少しでも早く、復旧するように願わずに入られません。

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。face02  


Posted by punpuku at 23:12Comments(3)from プーケット