
2010年12月22日
クリスマスになれば思い出す
こんにちは。ぷんぷくです。

2年前のクリスマスの日の夜中に、だんなのあとをなぜか
懸命に走りつつ家まで付いてきたうしくん。
もうすっかりお兄ちゃんになりました!
うちにきて、二日後にどうも丸々してるのに体調が悪い
らしく、医者に連れていくと、寄生虫がいて命に関わる
状態・・・ということで、即入院。
そのまま、年明けまで病院にお泊りしてました。
何度か様子を見に行った時には、しょんぼりしていて
心細そうで、しかも拾ってすぐだから、私たちに
なついているわけでもなく。。。
このまま死んじゃうのかな? と、心配でした。
そして、年が開けたふつか。病院から電話が!
もしかして!? と、ドキドキしながら話をすると
「・・・ものすごく騒いでうるさいので、早く
引き取りに来てください!!」と怒られる。
なんか、いきなり元気になって、パワー全開で
暴れまわり吠えまくりしてるらしいーー。
慌てて引き取りに行き、晴れてうちの子になりました。
しかしその後も、今年の春にダニに噛まれて、
下半身不随にというアクシデント。
麻痺ダニという特殊なダニに噛まれると、そういう病気に
なるらしい。原因がわかるまで、ネットで色々調べて
その知識をもとに検査してもらい、初めて病名がわかった。
幸い薬が効いて、今は散歩には行けるまでに快復。
まだ、ちょっと下半身の踏ん張りが完璧でなく、老人の
ように大小の感覚が鈍っている状態だけど・・・、
それでもここまで元気になってくれてよかったと思う。
声が大きくて、いつもうるさい~うしくん。
元気をもらってるよ! うるさいけど。(苦笑)
早く後遺症がなくなって、さらにパワーアップして
走りまわることができるようになったらいいな。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。

2年前のクリスマスの日の夜中に、だんなのあとをなぜか
懸命に走りつつ家まで付いてきたうしくん。
もうすっかりお兄ちゃんになりました!
うちにきて、二日後にどうも丸々してるのに体調が悪い
らしく、医者に連れていくと、寄生虫がいて命に関わる
状態・・・ということで、即入院。
そのまま、年明けまで病院にお泊りしてました。
何度か様子を見に行った時には、しょんぼりしていて
心細そうで、しかも拾ってすぐだから、私たちに
なついているわけでもなく。。。
このまま死んじゃうのかな? と、心配でした。
そして、年が開けたふつか。病院から電話が!
もしかして!? と、ドキドキしながら話をすると
「・・・ものすごく騒いでうるさいので、早く
引き取りに来てください!!」と怒られる。
なんか、いきなり元気になって、パワー全開で
暴れまわり吠えまくりしてるらしいーー。
慌てて引き取りに行き、晴れてうちの子になりました。
しかしその後も、今年の春にダニに噛まれて、
下半身不随にというアクシデント。
麻痺ダニという特殊なダニに噛まれると、そういう病気に
なるらしい。原因がわかるまで、ネットで色々調べて
その知識をもとに検査してもらい、初めて病名がわかった。
幸い薬が効いて、今は散歩には行けるまでに快復。
まだ、ちょっと下半身の踏ん張りが完璧でなく、老人の
ように大小の感覚が鈍っている状態だけど・・・、
それでもここまで元気になってくれてよかったと思う。
声が大きくて、いつもうるさい~うしくん。
元気をもらってるよ! うるさいけど。(苦笑)
早く後遺症がなくなって、さらにパワーアップして
走りまわることができるようになったらいいな。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。
