
2010年09月29日
宿題にもお国柄2
こんにちは。ぷんぷくです。
先日気合入れて写真も入れて、予約投稿したはずの記事が・・・ない。
ということで、書き直しました。
前回の記事と関連テーマなのは、たまたまです。
週末に息子に課せられた宿題それは。

野菜の飾り切り。
タイでは、ポピュラーな文化なのですが、こんな子供の頃から
作る機会があるわけだ。
だがしかし、初心者にこの本はちょっと・・・。

パパイアの花。

これは美しい。
ソムオーの中身を出して、皮を細工。
当然出来るわけもなく、一番簡単そうな人参で葉っぱを
作るというのを、何時間もかかってやってました。
肝心の初作品は・・・写真撮るの忘れた。(泣)
日本では、食べ物を粗末にしない、と教えられますが、
野菜や果物が安い国だから、発展した芸術なのかなぁ。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。
先日気合入れて写真も入れて、予約投稿したはずの記事が・・・ない。
ということで、書き直しました。
前回の記事と関連テーマなのは、たまたまです。
週末に息子に課せられた宿題それは。

野菜の飾り切り。
タイでは、ポピュラーな文化なのですが、こんな子供の頃から
作る機会があるわけだ。
だがしかし、初心者にこの本はちょっと・・・。

パパイアの花。

これは美しい。
ソムオーの中身を出して、皮を細工。
当然出来るわけもなく、一番簡単そうな人参で葉っぱを
作るというのを、何時間もかかってやってました。
肝心の初作品は・・・写真撮るの忘れた。(泣)
日本では、食べ物を粗末にしない、と教えられますが、
野菜や果物が安い国だから、発展した芸術なのかなぁ。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。
