インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2010年09月01日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年09月01日

誕生日の過ごし方

昨日、うちの息子の誕生日でした。
タイでも誕生日には、近所の子供達が集まって誕生会をしたりします。
うちは、特にやらないけど。ゴメンネ。
代わりに息子のリクエストでケーキを焼いて、家族でささやかなお祝いを
するのが恒例になってます。

前に、主人の実家に住んでいた時は、近所の親戚の子とか子どもがたくさん
いたので、その子の親までやってきて盛大というか・・・疲れました。
結局かこつけた飲み会になってしまってるようで。

さて、誕生日というと、息子が幼稚園の頃はみんな自分の誕生日に
ケーキを持ってきていました。もちろんホールで。
それを、先生に渡すと、時間を見つけて「ケーキカット」のイベントを
やってもらえるそうで。
タイ人誕生日好きなんだな~と思った覚えが。

今息子は、小学6年生ですが、クラスメートで今でもケーキを持ってくる
子が数人いるそうな。
それでも、休み時間にちゃんとケーキカット&配給の時間を設けてくれる
先生は、ステキだなと思います。
うちも、数年前に人数分のクッキーを持って行かせたりしたこともあり、
親の気合いの入れ方なのかも知れませんが。

日本だったら、学校でお菓子を食べることも禁止だろうから、ましてや
ケーキなんてね。
しかも、カットしないといけないようなやつなんて顰蹙かいそう。

あと、タイ人は大人になっても自分の誕生会を自ら主催して友達を呼んで
祝っています。やっぱり好きなんだな、誕生日。ケーキ

人気ブログランキングへ

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。face02  


Posted by punpuku at 00:02Comments(6)from プーケット