インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2010年06月10日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年06月10日

かゆい、かゆいに効くマヨム

こんにちは!NAPPYですicon22

タイは、雨季に入ったようで、毎日雨が少しぱらついたりして4月の暑さは緩和されたのですが、なんだかあせもが残っているのか、汗っかきの私は相変わらず背中が痒かったりすることが多いんです。


で、ちょっと調べたら、なんと「かゆみ」にこの「マヨム」が効くと言うんですよ。
 マヨムの意外な効用!

マヨムは以前バットニャオさんに枝が「ムチ」として使われるので、子供が恐がるもののひとつだと教えていただきましたが、なんと「男木」と「女木」があるようです。銀杏の木みたいですね。

実がたくさんなるのが「女木」ってわけなんでしょうが、痒みに効くのは「男木」の葉または根だそうで、これを煮出して飲めばいいのだそうです。

しかし会社にあるマヨムの木は「多産系」という感じでたくさん実がつく「女木」。これではかゆみ対策にはならないじゃないですか!
 実がたっぷりです…

ちなみに実はどんな効用が?と思って調べたら…「食用になる」とひとこと。でもビタミンCは多いみたいなので、すっぱいのがお好きな方にはお勧めです。妊娠したら「マヨム」ばっかり食べたくなったって人もいるらしいですねえ。

梅干とどっちがすっぱい?


って、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで…バナークリックもお願いしま~す!
目指せ、1位!!

人気ブログランキングへ

  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(4)ハーブ de タイ