インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2010年05月27日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年05月27日

パンダンって知ってる?

こんにちは!NAPPYですicon22

さて、今週も「ハーブ de タイ」の木曜日がやってきました。昨日は会社でISO監査があったりして大変だったので、写真がまたまたお手軽コピーなのは許してね(って、前日まで写真準備してないのって、突っ込みは勘弁!!)。

今週の御紹介は、これ。
  バイ・ドゥーイでーす


英語で「パンダン」というらしいこの「バイ・ドゥーイ」。タイのお菓子のグリーンの色づけ、香りづけには欠かせないもので、タクシーなんかにも車の中の臭い消しにおいてあったり、水道水を煮沸して飲み水にするのに入れたり、ご飯を炊くときに入れる場合もあるみたいです。

だからメインの効能は香りかな、って思ったら、なんとバイドゥーイの葉っぱを煮て用いると「心臓の保養になる」のだそうです。

しかし「心臓の保養(バムルン・フアジャイ)」とはどんな感じなんでしょうか?心臓の働きがよくなる?心臓に毛が生える?

 緑が目に涼しいですよね

「毛が生える」方はなんか周りの方みんなしっかりしてるみたいなので、ちょこっと「毛が抜ける」方の効果があるハーブを探した方がいいかな、なんて思ってしまいました(笑)。でも私はドゥーイしっかり採らないと!


って、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで…バナークリックはまだ準備中ですよ~!


P.S バナー、これで合ってる? by shimopoo

人気ブログランキングへ

↑ 出来立てほやほやのランキングバナーがつきました。お手数ですが、ちょこっとクリック応援お願いします。目指せ1位!!  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(6)ハーブ de タイ