
2011年01月12日
タイ人の遺伝子
こんにちは。ぷんぷくです。
先月から、イタリアに住んでいる義理の姉家族が
里帰りしています。
可愛い盛りの娘さんは今2歳半。
じっとしてると、絵のようにかわいいのですが
これがまたオテンバで・・・。
人がダメ、というと、にやっと笑ってますます
しつこくやってくるような性格。
人が嫌がることを進んでします! みたいな、
↑ 微妙に意味が違うけど。
両親ともに「誰に似たのか。」なんて言ってますが、
どう考えても、優しそうなイタリア人の旦那さんは
子供の時にそんな子ではなかったように思える。
きっと義理の姉は、オテンバだったんだろうな~と
思いながら、微笑ましく見てしまうのでした。
で、そんなハーフの彼女。
最初はものすごく色白だったのに、日々褐色に灼けて
いく。もう、みるみるという感じに色づいてるんです。
白人は、日焼けした肌を好ましく思う傾向にあるよう
ですが、最近はさすがに紫外線対策とかに気を遣うと
聞いたことがあるけど。
これは、勝手にやけちゃうんでしょうね。
うちの子も、海になんか連れていくとあっという間に
真っ黒になってるし・・・。
メラニン色素が多いのか、肌が強いのか。
きっと彼女も、タイ人の肌の遺伝子を持ってるんだなと。
いつの間にかタイ人の子と変わらない色になって
片言のタイ語でタイ人の子どもに混じってるのを見ると
血は争えないなと、しみじみしたりして。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。
先月から、イタリアに住んでいる義理の姉家族が
里帰りしています。
可愛い盛りの娘さんは今2歳半。
じっとしてると、絵のようにかわいいのですが
これがまたオテンバで・・・。
人がダメ、というと、にやっと笑ってますます
しつこくやってくるような性格。
人が嫌がることを進んでします! みたいな、
↑ 微妙に意味が違うけど。
両親ともに「誰に似たのか。」なんて言ってますが、
どう考えても、優しそうなイタリア人の旦那さんは
子供の時にそんな子ではなかったように思える。
きっと義理の姉は、オテンバだったんだろうな~と
思いながら、微笑ましく見てしまうのでした。
で、そんなハーフの彼女。
最初はものすごく色白だったのに、日々褐色に灼けて
いく。もう、みるみるという感じに色づいてるんです。
白人は、日焼けした肌を好ましく思う傾向にあるよう
ですが、最近はさすがに紫外線対策とかに気を遣うと
聞いたことがあるけど。
これは、勝手にやけちゃうんでしょうね。
うちの子も、海になんか連れていくとあっという間に
真っ黒になってるし・・・。
メラニン色素が多いのか、肌が強いのか。
きっと彼女も、タイ人の肌の遺伝子を持ってるんだなと。
いつの間にかタイ人の子と変わらない色になって
片言のタイ語でタイ人の子どもに混じってるのを見ると
血は争えないなと、しみじみしたりして。

ブログランキングに登録しています。
面白かった~、と感じたら、ぜひ投票お願いします。
