2010年11月01日
タイハーブその後
こんにちは! shimopooです♪
すっかり日本は冬になり、お庭のタイハーブ、こんな感じになりました。
↓

まずはホーラパー。
しそのような実がつくんですねぇー。

そしてプリッキーヌ。まだまだ葉が生い茂っています。
実もついているんですが、成長がゆるやか?
小さいまま赤くなったりします。

これはタイハーブじゃないけど、ミント。
元気なように見えますが、茎のほうは枯れてきています。
タイハーブが庭にあれば、タイ料理、作り放題!と思ったわりには、
作ってなかったような気もしますが^^;。
ハーブ作り1年生としては、合格ライン?
今日から11月ですね!
バナークリックも新しくしてみました。
↓

すっかり日本は冬になり、お庭のタイハーブ、こんな感じになりました。
↓
まずはホーラパー。
しそのような実がつくんですねぇー。
そしてプリッキーヌ。まだまだ葉が生い茂っています。
実もついているんですが、成長がゆるやか?
小さいまま赤くなったりします。
これはタイハーブじゃないけど、ミント。
元気なように見えますが、茎のほうは枯れてきています。
タイハーブが庭にあれば、タイ料理、作り放題!と思ったわりには、
作ってなかったような気もしますが^^;。
ハーブ作り1年生としては、合格ライン?
今日から11月ですね!
バナークリックも新しくしてみました。
↓

Posted by petit-shimo at 08:00│Comments(4)
│日本でタイ野菜
この記事へのコメント
ホーラパーの花、きれいですね。
下旬には、霜が降りるかも…
せっかく実ったハーブですから、全部食べつくしたいですね。
イタリアンにも、応用してください。
簡単に、パスタに混ぜるとかしたら、たくさん食べられます。
下旬には、霜が降りるかも…
せっかく実ったハーブですから、全部食べつくしたいですね。
イタリアンにも、応用してください。
簡単に、パスタに混ぜるとかしたら、たくさん食べられます。
Posted by thaikingyo at 2010年11月01日 09:49
うわ~!!なんだかプリッキーヌー、茂ってません?
よくぞここまで育ちましたね~。^^
タイも急に涼しくなってきました。(長年タイにいる私には寒い!!)
ここぞとばかり温かいお料理作ってます。^^
よくぞここまで育ちましたね~。^^
タイも急に涼しくなってきました。(長年タイにいる私には寒い!!)
ここぞとばかり温かいお料理作ってます。^^
Posted by faay at 2010年11月01日 10:03
バナーが温泉になってる!!
タイも今朝は8時の時点で外気温が24度と急速に気温が下がってきました。すごーく涼しく、扇風機を直接体にあてるとちょっと寒いぐらいです。
ホラパーって、しそ科らしいんですが、花の部分も食べられるのかな?
うちは昨日なべにしたのですが(タイ風なべ)、スープの香り付けにホラパーを入れました。
タイも今朝は8時の時点で外気温が24度と急速に気温が下がってきました。すごーく涼しく、扇風機を直接体にあてるとちょっと寒いぐらいです。
ホラパーって、しそ科らしいんですが、花の部分も食べられるのかな?
うちは昨日なべにしたのですが(タイ風なべ)、スープの香り付けにホラパーを入れました。
Posted by NAPPY at 2010年11月01日 10:24
★金魚さんへ
ハーブ、そうですよね、最後ですもんね! パスタやミントティーにして飲もうかな。
★faayさんへ
多分、正しくない育て方だと思います^^;。ぜったい、太いのを数本残して切るべきだった。全部に日があたらないもの。
★NAPPYさんへ
温泉が恋しい季節ですよ~。
ああ、やっぱ、ホーラパーってしその仲間だったんですね。カレーに入れちゃって食べればいいのかな? ホーラパーいっぱい入れて鍋、って手もありますね。
ハーブ、そうですよね、最後ですもんね! パスタやミントティーにして飲もうかな。
★faayさんへ
多分、正しくない育て方だと思います^^;。ぜったい、太いのを数本残して切るべきだった。全部に日があたらないもの。
★NAPPYさんへ
温泉が恋しい季節ですよ~。
ああ、やっぱ、ホーラパーってしその仲間だったんですね。カレーに入れちゃって食べればいいのかな? ホーラパーいっぱい入れて鍋、って手もありますね。
Posted by shimopoo at 2010年11月01日 13:50