
2012年05月03日
帰ってきた犬!
毎日暑いですね~
。車の外気温計でみると日中は40度と表示されていることが多く暑さで溶けそうなNAPPYです
。
暑い時には暑気払いのハーブ!とは都合よく行かず
、今日の話題はこれ!
帰ってきた~
…ちょっと古いんですけどね。
洪水後、スーパーの棚から消えていたタイ製トイレットペーパーがようやく3月頃からどどーん!と店頭に並ぶようになったんです、って一体いま何月!?
犬がかわいい~
このペーパー「スコット」のメーカーは「キンバリークラーク」という会社でワールドワイドの展開をしていると思うのですが、タイのこのパッケージの犬はとっても❤。
洪水からの復興というのが今でも流れているテレビコマーシャルのテーマなのですが、飼い主が被災した家を洗っていると、犬もホースをくわえて自分の犬小屋を洗うという内容。このメーカーさん自体も被災されたから、生産が休止になってワンちゃんのペーパーがスーパーから消えていたんでしょうねえ。
被災した消費者としてはついつい、応援購入したくなってしまいます。
そういえば、同じキンバリー・クラークの製品でも輸入したペーパーはヘンな熊の柄でイマイチかわいくなかった
。
やっぱり、タイに住む私は、感覚もタイっぽくなったのかな?と思ったり。
セロックスよりいいよ
このセロックスの「2倍ロール」はボリューム感たっぷりで、被災直前に24ロール入りパックを買っていたので、1.5ヶ月の洪水期間中大変助かったのは事実だったのですが、今使うと、ロールの使い始めの接着部分がはがしにくくて無駄が多い
。
その点、スコットはハラリという感じではがれるので、使い勝手もよく、パッケージもかわいいし、当面はこれ一本槍になりそうです。
もう2度と洪水で生産休止なんて事態になりませんように~。ああ、今年は大丈夫かなあ…。
と、多少の不安は残ってますが、バナークリックもお願いします~
。
目指せ、一位!止めよう原発!!
ランキングもお願いします!!⇒
おしてね~


暑い時には暑気払いのハーブ!とは都合よく行かず


…ちょっと古いんですけどね。
洪水後、スーパーの棚から消えていたタイ製トイレットペーパーがようやく3月頃からどどーん!と店頭に並ぶようになったんです、って一体いま何月!?


このペーパー「スコット」のメーカーは「キンバリークラーク」という会社でワールドワイドの展開をしていると思うのですが、タイのこのパッケージの犬はとっても❤。
洪水からの復興というのが今でも流れているテレビコマーシャルのテーマなのですが、飼い主が被災した家を洗っていると、犬もホースをくわえて自分の犬小屋を洗うという内容。このメーカーさん自体も被災されたから、生産が休止になってワンちゃんのペーパーがスーパーから消えていたんでしょうねえ。
被災した消費者としてはついつい、応援購入したくなってしまいます。

そういえば、同じキンバリー・クラークの製品でも輸入したペーパーはヘンな熊の柄でイマイチかわいくなかった

やっぱり、タイに住む私は、感覚もタイっぽくなったのかな?と思ったり。

このセロックスの「2倍ロール」はボリューム感たっぷりで、被災直前に24ロール入りパックを買っていたので、1.5ヶ月の洪水期間中大変助かったのは事実だったのですが、今使うと、ロールの使い始めの接着部分がはがしにくくて無駄が多い

その点、スコットはハラリという感じではがれるので、使い勝手もよく、パッケージもかわいいし、当面はこれ一本槍になりそうです。
もう2度と洪水で生産休止なんて事態になりませんように~。ああ、今年は大丈夫かなあ…。

と、多少の不安は残ってますが、バナークリックもお願いします~

目指せ、一位!止めよう原発!!

ランキングもお願いします!!⇒

