インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › カルピス蒸しパン

2012年06月30日

カルピス蒸しパン

こんにちは!  shimopooです^^;。

スーパーでこんなパッケージを見たら、即買いしたくなりません?

 ↓

カルピス蒸しパン


夏季限定の、カルピス蒸しパン!


カルピス蒸しパン

おお~。きれいなお顔。

カルピス蒸しパン

パカッと割ると、こんな感じ。キメが細かい!


お味は、無難なカルピスです^^;。


私が小学生のころ、お中元の定番と言えばカルピスで、
よく飲んでいたのを思い出します^^;。

お友達の家、自分の家より濃いカルピスが出てくると、
おお~、お金持ち~、なんて思ってました(笑)。



Posted by petit-shimo at 00:00│Comments(3)
この記事へのコメント
蒸しパンの味がカルピス…ちょっと想像ができないような(笑)。

カルピスといえば、今タイでは工場が洪水でやられたためか、缶入りの飲料は輸入のがセブンイレブンなどで売ってます。昔は水で割っていたのに、今は缶で飲むのがフツーになってしまいましたねえ…。

お中元セットに白いの以外にオレンジ味のカルピスなんかが入っているととても興奮したのを思い出しました。
Posted by NAPPY at 2012年06月30日 07:50
NAPPYさんのコメ読んで謎が解けました!!カルピス、洪水のときから飲みたかったのに、何処にも売ってないんですよね…。見かけるのは缶入りカルピスソーダばかり…。
カルピス蒸しパン、ヨーグルト蒸しパンみたいな感じでしょうか?気になりますね~。^^
パッケージもいいですね。
Posted by faay at 2012年06月30日 09:36
★nappyさん

えー?想像できないですか? チーズ蒸しパンとかのチーズ味がカルピスになった感じです。うす味のカルピスウォーターが出てから、ますます缶が普通になりましたよね。

今でもスーパーに行くと、モモやぶどう、さくらんぼなど季節限定っぽいカルピスの原液が売ってるんですけどね^^;。

★FAAYさん

カルピスソーダの向上は大丈夫だったんですかね? カルピス蒸しパン、そうそう、ヨーグルト蒸しパンみたいな感じです。先日、ぶどうカルピスの蒸しパンも出ていました^^;。
Posted by shimopoo at 2012年06月30日 09:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。