インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 番外編 › 珍しく…

2011年02月01日

珍しく…


こんにちは、faay です。四葉!

今日から2月ですね。icon04

久しぶりに家庭菜園の話題です。

珍しく… 

何の葉か分かりますか?

カリフラワーです。

いつ頃種を蒔いたのか全然覚えていないんですが…。icon10

昨年11月20日頃に撮った写真が上のもの。 


珍しく…

葉が順調に育つばかりで、なかなか花蕾が出来ません…。


珍しく… 

もう駄目かな、と思っていた12月下旬、一番最初のカリフラワーが!!face08


珍しく…

なかなか立派な花蕾です。face05


珍しく… 

数日後、収穫したときはこんな感じ。

グラタンにしました。face11



珍しく… 

今季は朝夕冷え込んでくれたおかげで結構収穫できました。
小さな花蕾、可愛いでしょ?

あともう一つ。我が家では珍しく順調に育っている野菜が…。


珍しく… 

今まで何回も植えたけれど実が成らなかった野菜。
上の写真、何か分かりますか?

珍しく…

ピーマンです。
まだまだ小さいけれど、ちゃんとピーマンの形してますよね。

大きく育ってね。


ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします! 桃足跡





人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(番外編)の記事
トマトの…
トマトの…(2012-08-21 05:00)

中から、外から
中から、外から(2012-08-16 01:11)

一枚の写真
一枚の写真(2012-08-07 05:01)


Posted by faay at 00:01│Comments(6)番外編
この記事へのコメント
ああ、カリフラワーですね。こうして、実が付くとうれしいですね。おまけに新鮮です!
日本で、両親が趣味と実益を兼ねて、裏に家庭菜園を作ったのですが、わたしは何もせず、もっぱら食べるばかりでした。

ぜひ、カリフワラーのナンプラー漬けをば…
Posted by thaikingyo at 2011年02月01日 00:55
カリフラワー、かわいい! 昔はカリフラワーよく食べていたのに、最近は高いから、めっきり買わなくなってしまった^^;。今度、庭で育ててみようかなぁ。
Posted by shimopoo at 2011年02月01日 07:39
すごい!

このカリフラワー、販売できそうな立派なできですね。

いつかのうちのキャベツとは大違いだ…。

カリフラワーをアレンジしたお菓子…はありませんね?(笑)。
Posted by NAPPY at 2011年02月01日 07:59
金魚さん
そうなんです!!カリフラワー、実がつくのは案外難しくて…。今回は本当に稀!!立派なのが、もう4個も取れました!!

shimopooさん
タイでもカリフラワー高いんですよ~。日本では冬野菜の代表選手だと思っていたんですが、日本でも高いんですか?

NAPPYさん
カリフラワーのお菓子、あるんですが、私の好みじゃないんですよ~。^^;ま、作ったことありませんが…。
やはりお料理向きの野菜ですね。
Posted by faay at 2011年02月01日 11:03
カリフラワー、あんまり好きじゃないけど~自家製のなら、
嬉しくて絶対食べてしまいそう。
ピーマンも、かわいいーー。
前にプチトマト収穫した時、感動したのを思い出しました。
Posted by ぷんぷく at 2011年02月01日 17:01
ぷんぷくさん
自家製、最近どうでもいいや、なんて思っているんですが…。収穫できたときは嬉しいけれど、それに費やす手間がね~。^^;
Posted by faay at 2011年02月02日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。