2010年10月07日
アセロラはこう飲む!
おはようございます。
昨日は、ダンナ君の会社の飲み会で、すっかり遅くなり、ブログアップが朝になってしまったNAPPYです
。
従業員は女性ばかり9人なのですが、ご飯だけではすまずカラオケルームに入って長々カラオケ。
カラオケは嫌いじゃないけど、タイ語だと歌える歌も限られるし、帰りの運転があるからお酒もセーブしたのでなんとなくちょっとストレスで疲れてしまいました。
そんな時に効くのがこれみたいなんですよ~!!
アセロラですって
実は先日、朝のウォーキング途中で見つけた「謎の果実」としてブログアップしたところ、ぷんぷくさんに名前を教えていただいたのがこれ。
アセロラって、ビタミンCがレモンの10倍以上あり、ストレスへの抵抗力をアップしたり、免疫力を高めたりする効果があるんですって!
「喫煙、飲酒をする人には特にお勧め」だそうなんですが、「飲酒と高ストレス」の私にはなんかぴったりって気がします
。
タダでこんなに!!
それで、先日早速もぎ取ってきて食べたのですが、お味は、うーん、ちょっと酸味のある「チョンプー」みたいというか、今ひとつ。
で、ふと思いついて、この生果実を手でしぼって、いつも飲んでる「ジンのソーダ割り」に入れてみたら…、これが思いがけずすっきりさわやかな、ドリンクになりました。
写真とってなくて残念ですが、果実の赤い色がほんのりお酒にも映り、見た目もよく、お味はジン・ライムよりもうひとつ軽やか~
。
アセロラはタイではかなりよく見かける果樹だそうですので、身近にある方、ぜひお試しください!!もちろん、ジャムやシロップ、ジュースにしてもいけるそうですよ。
そうそう、気になるタイ語名なんですが…先日ダンナ君に聞いたら「これは、あれだ…あの実…」といいながら立ち去っていって、結局わからずじまい(笑)。
仕方なく自分で調べたら、「อะเซโรลา เชอร์รี่ (Acerola Cherry)」とそのまま英語を音読した名前が出てきました。
なんか、もっとタイらしい名前があるような気もするんですが…どなたかご存知の方がいたら教えてね!!
って、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで…バナークリックもお願いしま~す!
目指せ、1位!!

昨日は、ダンナ君の会社の飲み会で、すっかり遅くなり、ブログアップが朝になってしまったNAPPYです

従業員は女性ばかり9人なのですが、ご飯だけではすまずカラオケルームに入って長々カラオケ。
カラオケは嫌いじゃないけど、タイ語だと歌える歌も限られるし、帰りの運転があるからお酒もセーブしたのでなんとなくちょっとストレスで疲れてしまいました。
そんな時に効くのがこれみたいなんですよ~!!

実は先日、朝のウォーキング途中で見つけた「謎の果実」としてブログアップしたところ、ぷんぷくさんに名前を教えていただいたのがこれ。
アセロラって、ビタミンCがレモンの10倍以上あり、ストレスへの抵抗力をアップしたり、免疫力を高めたりする効果があるんですって!
「喫煙、飲酒をする人には特にお勧め」だそうなんですが、「飲酒と高ストレス」の私にはなんかぴったりって気がします


それで、先日早速もぎ取ってきて食べたのですが、お味は、うーん、ちょっと酸味のある「チョンプー」みたいというか、今ひとつ。
で、ふと思いついて、この生果実を手でしぼって、いつも飲んでる「ジンのソーダ割り」に入れてみたら…、これが思いがけずすっきりさわやかな、ドリンクになりました。
写真とってなくて残念ですが、果実の赤い色がほんのりお酒にも映り、見た目もよく、お味はジン・ライムよりもうひとつ軽やか~

アセロラはタイではかなりよく見かける果樹だそうですので、身近にある方、ぜひお試しください!!もちろん、ジャムやシロップ、ジュースにしてもいけるそうですよ。
そうそう、気になるタイ語名なんですが…先日ダンナ君に聞いたら「これは、あれだ…あの実…」といいながら立ち去っていって、結局わからずじまい(笑)。
仕方なく自分で調べたら、「อะเซโรลา เชอร์รี่ (Acerola Cherry)」とそのまま英語を音読した名前が出てきました。
なんか、もっとタイらしい名前があるような気もするんですが…どなたかご存知の方がいたら教えてね!!
って、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで…バナークリックもお願いしま~す!
目指せ、1位!!


Posted by NAPPY at 08:51│Comments(6)
│ハーブ de タイ
この記事へのコメント
ジュースでしか知りませんが、もしかしたらプーケットで食べていたかも。
酸っぱいチョンプーという感じでしょ?名前は知りませんでしたが、大家さんの家にあって、下にいっぱい落ちていたのを失敬しました。
さすがNAPPYさん、ただでは捨てません。愛飲のジンに絞って入れた!
たぶん、おいしいかな?
酸っぱいチョンプーという感じでしょ?名前は知りませんでしたが、大家さんの家にあって、下にいっぱい落ちていたのを失敬しました。
さすがNAPPYさん、ただでは捨てません。愛飲のジンに絞って入れた!
たぶん、おいしいかな?
Posted by thaikingyo at 2010年10月07日 10:42
木になってる写真をみたときは、姫りんごくらいの大きさかな?と思ってたのですが、サクランボくらいの大きさなんですねぇ。
今、日本ではアセロラドリンク(のCM)が流れていて、アセロラを見ると、そのCMソングが、頭の中でリフレインします^^;。
↓
http://www.suntory.co.jp/softdrink/nichireiacerola/
今、日本ではアセロラドリンク(のCM)が流れていて、アセロラを見ると、そのCMソングが、頭の中でリフレインします^^;。
↓
http://www.suntory.co.jp/softdrink/nichireiacerola/
Posted by shimopoo at 2010年10月07日 12:54
なんの木か知らずに買ってきて(花が可愛かったから)庭にアセロラが
ぼとぼと落ちるようになったぷんぷくです。
けっこう成長早いし、どんどん実がなるので・・・そのうち飽きます。
年中実ってるし。
タイ語名私も聞いたら、「チェリー・タイ」という答えでした。
本当にそれで通じるのかは、謎です。
ぼとぼと落ちるようになったぷんぷくです。
けっこう成長早いし、どんどん実がなるので・・・そのうち飽きます。
年中実ってるし。
タイ語名私も聞いたら、「チェリー・タイ」という答えでした。
本当にそれで通じるのかは、謎です。
Posted by ぷんぷく at 2010年10月07日 13:10
NAPPYさん、「もぎ取って」て、もう自分の物にしてますね。^^;
私も名前は知りませんが、よく見かけます。やはり近所にもこの木を植えているお宅が何軒かあります。
タイでは珍しくないのかもしれませんね。
私も名前は知りませんが、よく見かけます。やはり近所にもこの木を植えているお宅が何軒かあります。
タイでは珍しくないのかもしれませんね。
Posted by faay at 2010年10月07日 15:49
thaikingyoさんへ
チューハイにいれて「アセロラ・ハイ」もいけると思います。すっきりさわやかで、いくらでも飲める!!と、飲みすぎにいいビタミンCでも効果が追いつかないかも…。
shimopooさんへ
日本って健康、美容にいいものがなんでも出回ってますよね~。
ところで、この実、「ルーク・チュップ」みたいな感じがしませんか??
お客さんたちも大好評ですさんへ
うわんさんもかかれていましたが、発送していない商品の到着のお礼をこんな場所に書かれても、困ります。アセロラとか販売するようになったらご注文お願いします。
ぷんぷくさんへ
こんなに生えているのに名前がない!というのが変ですよね(笑)。まあ、タイらしいなって感じでしょうか…。
B/Bやったらぜひ「アセロラ・ハイ」とか「アセロラ・ジン」をメニューに入れてください!!
チューハイにいれて「アセロラ・ハイ」もいけると思います。すっきりさわやかで、いくらでも飲める!!と、飲みすぎにいいビタミンCでも効果が追いつかないかも…。
shimopooさんへ
日本って健康、美容にいいものがなんでも出回ってますよね~。
ところで、この実、「ルーク・チュップ」みたいな感じがしませんか??
お客さんたちも大好評ですさんへ
うわんさんもかかれていましたが、発送していない商品の到着のお礼をこんな場所に書かれても、困ります。アセロラとか販売するようになったらご注文お願いします。
ぷんぷくさんへ
こんなに生えているのに名前がない!というのが変ですよね(笑)。まあ、タイらしいなって感じでしょうか…。
B/Bやったらぜひ「アセロラ・ハイ」とか「アセロラ・ジン」をメニューに入れてください!!
Posted by NAPPY at 2010年10月07日 16:46
faayさんへ
それは私の散歩道に生えているのですから、もう私のみたいなものです(笑)。
というのは冗談だけど、一応公共の遊歩道なので、みんなが食べてもいいんじゃないかな??
それは私の散歩道に生えているのですから、もう私のみたいなものです(笑)。
というのは冗談だけど、一応公共の遊歩道なので、みんなが食べてもいいんじゃないかな??
Posted by NAPPY at 2010年10月07日 16:47