2010年09月27日
しっとり! マンゴー&ホワイトチョコクッキー
こんにちは! shimopooです♪
コンビニへ行ったら、こんなクッキーが!
↓

しっとりクッキー マンゴー
えっと、ホワイトチョコを43%とマンゴーをねりこんだ
しっとりとろけるやさしい口どけのクッキーです。
ちなみに、マンゴーは1.4%使用なんだそうです。
この数字に日本を感じます^^;。
最近ですね、9月に入ったら、コンビニからエスニック商品が一気に減りました。
スイーツ系なんて、芋(スイートポテト)や栗系のものにかわって、
あんなに見かけたマンゴー、杏仁、タピオカはどこ!? って感じです。
で、ぐるっと回って、スナックコーナーで、このクッキーを見つけた、というわけです。
さてさて、食べてみました。
↓

やばい! うますぎます。
正直、期待してなかった、ってのもありますが。
このブログにアップしたもので、リピしたのって、あまりないんですが、
これは確実にまた買います。
食べた瞬間、柔らかいんですが、クッキーの感じより、ホワイトチョコのほうが強いんです。
例えていうのが難しいんですが、カントリーマームのクッキーの中身だけで、作られた感じ。
全体的にしっとり。で、もっとなめらかです。
そして、ホワイトチョコの味のなかに、アクセントとしてマンゴーの酸味が入っています。
うーん。
こんなんじゃ説明になってませんが、機会があればぜひ!
今週も1週間、クリックお願いいたします~♪

コンビニへ行ったら、こんなクッキーが!
↓
しっとりクッキー マンゴー
えっと、ホワイトチョコを43%とマンゴーをねりこんだ
しっとりとろけるやさしい口どけのクッキーです。
ちなみに、マンゴーは1.4%使用なんだそうです。
この数字に日本を感じます^^;。
最近ですね、9月に入ったら、コンビニからエスニック商品が一気に減りました。
スイーツ系なんて、芋(スイートポテト)や栗系のものにかわって、
あんなに見かけたマンゴー、杏仁、タピオカはどこ!? って感じです。
で、ぐるっと回って、スナックコーナーで、このクッキーを見つけた、というわけです。
さてさて、食べてみました。
↓
やばい! うますぎます。
正直、期待してなかった、ってのもありますが。
このブログにアップしたもので、リピしたのって、あまりないんですが、
これは確実にまた買います。
食べた瞬間、柔らかいんですが、クッキーの感じより、ホワイトチョコのほうが強いんです。
例えていうのが難しいんですが、カントリーマームのクッキーの中身だけで、作られた感じ。
全体的にしっとり。で、もっとなめらかです。
そして、ホワイトチョコの味のなかに、アクセントとしてマンゴーの酸味が入っています。
うーん。
こんなんじゃ説明になってませんが、機会があればぜひ!
今週も1週間、クリックお願いいたします~♪

Posted by petit-shimo at 07:00│Comments(8)
│B級 in JAPAN
この記事へのコメント
カントリーマームの中身だけで作られた感じ?やばいですね~。
興味津々です。^^どんなにしっとりなんでしょう。
そこにマンゴーが加わる。やっぱり味が想像できませんね~。
家で今度ホワイトチョコのムース作った時にマンゴーをトッピングしたら、味が分かるかな?
興味津々です。^^どんなにしっとりなんでしょう。
そこにマンゴーが加わる。やっぱり味が想像できませんね~。
家で今度ホワイトチョコのムース作った時にマンゴーをトッピングしたら、味が分かるかな?
Posted by faay at 2010年09月27日 09:58
しっとりしたパウンドケーキに近いかな? たぶん、ホワイトチョコムースにマンゴーのトッピングで、まさにそう! マンゴーを角切りにして、ムースに入れちゃったほうが近いかな? この組み合わせ、合いますよ~。
Posted by shimopoo at 2010年09月27日 10:41
クッキーは、タイのは大苦手、日本のもあまり好きじゃないんです。
というのは、頬や歯にくっつくのが嫌だし、わたしにはサクッではなく
ポロッポロッというのがどうも苦手なんです。
一番苦手は、バターとバニラの香りのクッキーで、遠のいてしまいます。
これは、そのポロポロがなくてしっとり、さらにかすかなマンゴ味…
マンゴの入ったクッキー、ちょっと想像できないけど、これはお試の価値がありそうですね。
もう、日本は秋ですから常夏系の味には、さようならなんですよ。
昨日、NHK WORLD COOL KAPAN でコンビニを取り上げていましたが、そのいろんな機能が凝縮したコンビニで、なんですか、金賞をとった「スプーンで食べるロールケーキ」なるものの工場を見ました。
縦で食べるものを、崩れやすい生クリームなので横にしてしまったと、いう発想がおもしろいとおもいました。帰国時見たのですが、食べなかったのが悔やまれます。
ほがら菓たいむ せれくと…いいねぇ~
というのは、頬や歯にくっつくのが嫌だし、わたしにはサクッではなく
ポロッポロッというのがどうも苦手なんです。
一番苦手は、バターとバニラの香りのクッキーで、遠のいてしまいます。
これは、そのポロポロがなくてしっとり、さらにかすかなマンゴ味…
マンゴの入ったクッキー、ちょっと想像できないけど、これはお試の価値がありそうですね。
もう、日本は秋ですから常夏系の味には、さようならなんですよ。
昨日、NHK WORLD COOL KAPAN でコンビニを取り上げていましたが、そのいろんな機能が凝縮したコンビニで、なんですか、金賞をとった「スプーンで食べるロールケーキ」なるものの工場を見ました。
縦で食べるものを、崩れやすい生クリームなので横にしてしまったと、いう発想がおもしろいとおもいました。帰国時見たのですが、食べなかったのが悔やまれます。
ほがら菓たいむ せれくと…いいねぇ~
Posted by thaikingyo at 2010年09月27日 10:56
↑
KAPAN 訂正JAPAN
KAPAN 訂正JAPAN
Posted by thaikingyo at 2010年09月27日 10:58
これ、クッキーの概念じゃないです。ほんと。新感覚クッキー。
スプーンで食べるロールケーキ、初めて食べたのはローソンかな?サンクスや、他のコンビニでも同じようなのが出まわるようになりました。
もう、生クリームがおいしくって、おいしくって……。じつは、昨日も食べました^^;。秋バージョンで栗のクリームでした^^;。
スプーンで食べるロールケーキ、初めて食べたのはローソンかな?サンクスや、他のコンビニでも同じようなのが出まわるようになりました。
もう、生クリームがおいしくって、おいしくって……。じつは、昨日も食べました^^;。秋バージョンで栗のクリームでした^^;。
Posted by shimopoo at 2010年09月27日 11:16
すごいおいしそう。
カントリーマアムの中身だけって、ものすごく食べたい食感です。
1.4%以上でも以下でも、この味は出ないんですよ。きっと。
試作を繰り返して、その数字が出たんです。それが日本~。
カントリーマアムの中身だけって、ものすごく食べたい食感です。
1.4%以上でも以下でも、この味は出ないんですよ。きっと。
試作を繰り返して、その数字が出たんです。それが日本~。
Posted by ぷんぷく at 2010年09月27日 12:32
おや?shimopooさん、炭水化物をへらすダイエット中とおっしゃっていたのでは??
生クリームの入ったケーキとか、マンゴー入りクッキーは大丈夫なのですか??(笑)。
生クリームの入ったケーキとか、マンゴー入りクッキーは大丈夫なのですか??(笑)。
Posted by NAPPY at 2010年09月27日 14:49
★ぷんぷくさん
1.4だろうが、1.5だろうが、かわんないと思うんですけどね(笑)。でも、小数点第一位までこだわりました、ってアピールなんでしょう(笑)。タイだったら、毎回目分量って感じだもんなぁ。
★NAPPYさんへ
炭水化物を減らすのは夕食です(笑)。
おやつは、しっかりと食べちゃいます(笑)。←って、これじゃダイエットと言わないか?^^;
1.4だろうが、1.5だろうが、かわんないと思うんですけどね(笑)。でも、小数点第一位までこだわりました、ってアピールなんでしょう(笑)。タイだったら、毎回目分量って感じだもんなぁ。
★NAPPYさんへ
炭水化物を減らすのは夕食です(笑)。
おやつは、しっかりと食べちゃいます(笑)。←って、これじゃダイエットと言わないか?^^;
Posted by petit-shimo
at 2010年09月27日 14:56
