2010年09月13日
ココナッツミルクと干しいものお酒
こんにちは! shimopooです♪
土曜日、久しぶりに都会に出かけたのですが、
遅めのお昼ごはんを食べようとさまよって見つけたのがこちら。
↓

ファーストキッチンです。
ファーストキッチンって、マックとか、ロッテリアとか、
そんな感じだったと思うのですが、いつのまにかパスタやら、
しっかり食事系、お値段もファミレスなみになっててびっくり。
しかし、これぞ、タイのチャーノムシリーズにソフトが乗ったもの!!
おお、これはブログネタに、とさっそく食べようかと思いましたが、
いざ注文しようと思ったら、誘惑に負けてしまい、
カルビ焼肉ラップのセット(アイスコーヒー)にしてしまいました^^;。
って、今回は、ぜんぜんB級inJAPANしていないんですが、
先週、ちょっとかわったお酒を飲んだので、それをアップしますね。
↓

「典々」
芋焼酎なんですが、干しいもの焼酎なんですよ。
飲んだ後味が、本当に干し芋なんです。もう、感動!
先週は、昔の会社の同僚と飲みに行ったのですが、
そこで、3種類の飲み比べセットというのがあって、
3人で行ったので、全9種類、お店の方に、
おすすめを選んでもらったんです。
そのなかの一つがこれ。
もうひとつ、麦チョコの味がする焼酎もあって、
(お店の方が、一つ一つ説明してくださったのですが、
飲む前に、これは、麦チョコの味がするんですよ、と
言って、本当?と半信半疑で飲んだら、本当に麦チョコ!)
その麦チョコのお酒もおいしかたんですが、
ラベルを撮るのを忘れてしまいました^^;。
ネットで調べましたが、「兼八」か「黒騎士」あたり?
機会があったら、ぜひ飲んでみてくださいね!
「干しいも」のお酒、と「麦チョコ味」のお酒、ですから(笑)。
それでは、今週も頑張りましょう~!!

土曜日、久しぶりに都会に出かけたのですが、
遅めのお昼ごはんを食べようとさまよって見つけたのがこちら。
↓
ファーストキッチンです。
ファーストキッチンって、マックとか、ロッテリアとか、
そんな感じだったと思うのですが、いつのまにかパスタやら、
しっかり食事系、お値段もファミレスなみになっててびっくり。
しかし、これぞ、タイのチャーノムシリーズにソフトが乗ったもの!!
おお、これはブログネタに、とさっそく食べようかと思いましたが、
いざ注文しようと思ったら、誘惑に負けてしまい、
カルビ焼肉ラップのセット(アイスコーヒー)にしてしまいました^^;。
って、今回は、ぜんぜんB級inJAPANしていないんですが、
先週、ちょっとかわったお酒を飲んだので、それをアップしますね。
↓
「典々」
芋焼酎なんですが、干しいもの焼酎なんですよ。
飲んだ後味が、本当に干し芋なんです。もう、感動!
先週は、昔の会社の同僚と飲みに行ったのですが、
そこで、3種類の飲み比べセットというのがあって、
3人で行ったので、全9種類、お店の方に、
おすすめを選んでもらったんです。
そのなかの一つがこれ。
もうひとつ、麦チョコの味がする焼酎もあって、
(お店の方が、一つ一つ説明してくださったのですが、
飲む前に、これは、麦チョコの味がするんですよ、と
言って、本当?と半信半疑で飲んだら、本当に麦チョコ!)
その麦チョコのお酒もおいしかたんですが、
ラベルを撮るのを忘れてしまいました^^;。
ネットで調べましたが、「兼八」か「黒騎士」あたり?
機会があったら、ぜひ飲んでみてくださいね!
「干しいも」のお酒、と「麦チョコ味」のお酒、ですから(笑)。
それでは、今週も頑張りましょう~!!

Posted by petit-shimo at 00:01│Comments(6)
│番外編
この記事へのコメント
焼き芋焼酎については何かで読んだ記憶がありますが、「麦チョコ」は初めてです。
それは偶然できた味なのか、「麦チョコ」を作ろうとして作られた味なのかが気になりますね~。
普通のチョコじゃなく「麦チョコ」というのがなんか面白い感じ。
それは偶然できた味なのか、「麦チョコ」を作ろうとして作られた味なのかが気になりますね~。
普通のチョコじゃなく「麦チョコ」というのがなんか面白い感じ。
Posted by NAPPY at 2010年09月13日 07:29
お菓子の「麦チョコ」は、今思うと、チョコの味じゃなかったんですよ(笑)。香ばしい麦の味。その麦の香ばしさが全面に出ている麦焼酎、といった感じでしょうか。
だから、チョコの味はしなくて、麦チョコの味なんです(笑)。百聞は一見に如かずではありませんが、ぜひ、これ、飲んでみてほしいです。
だから、チョコの味はしなくて、麦チョコの味なんです(笑)。百聞は一見に如かずではありませんが、ぜひ、これ、飲んでみてほしいです。
Posted by shimopoo at 2010年09月13日 09:11
お酒の話はさっぱり分かりません…。
ココナッツミルクフロート、是非試してほしかった!!
しかし、なんですね。タイの物、英語にするとなんだかお洒落に聞こえますね。
ココナッツミルクフロート、是非試してほしかった!!
しかし、なんですね。タイの物、英語にするとなんだかお洒落に聞こえますね。
Posted by faay at 2010年09月13日 09:20
日本は凄いですね~
「干しいも焼酎」が気になって仕方がありません!!
昔、茨城・・・だったような?の友達が、実家に帰るたびに美味しい干しいもをお土産にくれたのを思い出しました。
飲んでみたいなぁ~
「干しいも焼酎」が気になって仕方がありません!!
昔、茨城・・・だったような?の友達が、実家に帰るたびに美味しい干しいもをお土産にくれたのを思い出しました。
飲んでみたいなぁ~
Posted by まぁちゃん at 2010年09月13日 09:29
はぁ~~~?
干し芋焼酎ですか?? 干し芋、好きですよ。しかし、焼酎…
飲んだ時に、干し芋とか麦チョコの味って、肴に合うんでしょうか?
でも、飲んでみたい。
焼酎、行く着く所は、やっぱり芋です!
次回、そのタピオカ・ココナツ・フロートを是非!
しっかし、日本っていろんな物があるんですね。
改めて、驚かされます。
干し芋焼酎ですか?? 干し芋、好きですよ。しかし、焼酎…
飲んだ時に、干し芋とか麦チョコの味って、肴に合うんでしょうか?
でも、飲んでみたい。
焼酎、行く着く所は、やっぱり芋です!
次回、そのタピオカ・ココナツ・フロートを是非!
しっかし、日本っていろんな物があるんですね。
改めて、驚かされます。
Posted by thaikingyo at 2010年09月13日 10:12
★faayさんへ
次回見かけたら、飲みますね(笑)。一瞬、味が想像できちゃたので、やめちゃったんです(笑)。本当は、ドトールのミラノサンドタイ風味を食べたかったのですが、すでに新メニューになっていました^^;。
★まぁちゃんへ
九州女だからねぇ、芋でしょ、芋、と思ったけど、よく考えたら、お酒が飲める年齢になるまえに東京に上京してたんだっけ^^;。後味が、干し芋なのよ。口のなかにお日様を浴びたおいもの香りがふわっと。
★金魚さんへ
干し芋、麦チョコと言っても、フレバーティーよりもきつくないんですよ。飲んだあとに、ふわっと香る感じ。最初に説明受けなかったら、この香り、知ってる気がするけれど、何だろう?……くらいにしかわからないかも。上品だから、肴の邪魔するとか、そんなのは全然ないですよ。とにかく、不思議な感動でした。
次回見かけたら、飲みますね(笑)。一瞬、味が想像できちゃたので、やめちゃったんです(笑)。本当は、ドトールのミラノサンドタイ風味を食べたかったのですが、すでに新メニューになっていました^^;。
★まぁちゃんへ
九州女だからねぇ、芋でしょ、芋、と思ったけど、よく考えたら、お酒が飲める年齢になるまえに東京に上京してたんだっけ^^;。後味が、干し芋なのよ。口のなかにお日様を浴びたおいもの香りがふわっと。
★金魚さんへ
干し芋、麦チョコと言っても、フレバーティーよりもきつくないんですよ。飲んだあとに、ふわっと香る感じ。最初に説明受けなかったら、この香り、知ってる気がするけれど、何だろう?……くらいにしかわからないかも。上品だから、肴の邪魔するとか、そんなのは全然ないですよ。とにかく、不思議な感動でした。
Posted by shimopoo at 2010年09月13日 10:25