インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › おうちでタイ料理 › タイ料理パーティー! 

2010年07月30日

タイ料理パーティー! 

こんにちは! shimopooです♪

久しぶりに、保育園のママ友だちとご飯を食べに行こう! となりました。

暑いし、辛いもの? なんて話してるうち、タイ料理だったら、外に食べに行くくらいなら、私が作るよ~ってことで、友達の家で作ってみました。

タイ料理パーティー! 


トムヤムクン、ソムタム、あさりのナムプリックパオ炒め、パックブンファイデーン!!

あさりは、ママ友達が潮干狩りでとってきたもの^^;。

空芯菜は、近所のスーパーで一束158円をゲット(笑)。

ソムタムは、なんと冬瓜です^^;。

これに、タイ紅茶のアイスをつけました^^;。


おなかいっぱい^^;。




今週も1週間、お疲れ様でした!(一週間、早すぎ!?)
みなさん、よい週末を!



人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(おうちでタイ料理)の記事
タイ総菜祭り!
タイ総菜祭り!(2011-08-26 09:55)

カオソーイ
カオソーイ(2011-05-27 07:39)

タイ料理サークル♪
タイ料理サークル♪(2011-01-14 09:24)

バノッフィパイ
バノッフィパイ(2010-12-13 00:01)


この記事へのコメント
すごいですねえ。

ママさん友達にとっても、こういうのをさらっと作っちゃう人が身近にいるというのは、驚異なのでは?

私だったら「作るの?暑いし、大変だから、食べに行こうよ」ってなりそうです...。
Posted by NAPPY at 2010年07月30日 07:23
すごいなぁ。
タイに長年住んでるけど・・・作れないや。買ってくるので。(笑)
ナムプリックパオは、味付けに万能ですよね。
うちはあと、タオフージーも常備。炒め物とかよくします。
Posted by ぷんぷく at 2010年07月30日 09:29
おおお!!これが手作り!!相変わらずすごいですね~。
空芯菜、1束158円て日本では安いほうなんでしょうか?
小鉢の中はなんでしょう?気になります。^^
Posted by faay at 2010年07月30日 10:35
先日、タイ紅茶を5袋いただきました。
考えてみたら、飲んだことはあるけど、それが売られているとは、気が付きませんでした。丸くて赤い缶に入っていて、親指を立てたマークがありました。
ティーバッグ50袋入りです。
聞けば、どこでも売っているよと。その方は、サラデーン駅の改札を出た所で買ったそうですが、全然気が付きませんでした。
いつもバスなのですが、早速駅へ行って買いました。でも、わたしはティーバッグではなく、リーフの方を買いました。だって50Bという安さだったんですもの! 他に、緑の缶があり、こちらの方が香りも良く濃い味で、ミルクを入れて飲むならこちらがいいようです。わたしは、ノンシュガーでそのまま。
職場にも少し持って行き、珈琲、生姜茶、紅花茶に仲間入りです。
来年、お土産にいいなと、今から考えています。
Posted by thaikingyo at 2010年07月30日 10:37
PS
冬瓜は、もちろん生ですか?
Posted by thaikingyo at 2010年07月30日 10:40
★NAPPYさんへ

それはタイに住んでいるからですよ(笑)。ちっちゃい器にトムヤムクンが入って1500円とかだったら、作ったほうがいい! ってなりますから。

★ぷんぷくさんへ

私もタイにいたときは台所なかったし、作ったことなかったです^^。しかし、タオフージーを常備ってすごい! 炒め物に入れるといいんですね^^。

★faayさんへ

空芯菜、近所のスーパーだと夏場は千葉県産のが出回っていて、時期によって105円から198円の間です。ほうれんそうや小松菜、チンゲン菜も一束105円から198円の間なので(キャベツも1個それくらい)、まぁ、そんなもんか、って感じです。

小鉢は、高野豆腐っぽいものに、詰め物がしてあるもので、お友達が生協で届いたお惣菜だそうです^^;。

★金魚さんへ

まさしく! 親指を立てた、緑の紅茶で作りました。入れ物がかわいいので、お土産にぴったりだと思います^^。

冬瓜は生ですよ~。和食の本に、冬瓜のサラダ(生)がのっていて、生で食べられるなら、ソムタムもいける!? と思って作ってみました^^;。
Posted by petit-shimopetit-shimo at 2010年07月30日 11:05
コメントに横レスすみません・・・。

タイ紅茶のティーバッグ&缶入りって、すごく気になるんですが!
どこにでもある? 親指を立てたマークで??
緑の缶と赤の缶があるんですね。

私も飲んだことはあるけど、売られてるなら家でいつでも飲めるし
ぜひ探し出してゲットしたいなぁ。
Posted by ぷんぷく at 2010年07月31日 12:03
★ぷんぷくさんへ

こっちに、画像アップしていますよ~♪

http://www.daco.co.th/my/BangkokShower/item/12449


私は、シーロムのトップスで買いました^^;。
噂(?)によると、缶ではなく、同じメーカーで袋入りもあるみたいです。
(誰かのブログで袋入りの写真を見たことがあります)

緑はティーバッグ、赤はリーフです^^;。
Posted by petit-shimopetit-shimo at 2010年07月31日 15:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。