インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › おうちでPetitぷちTHAILAND › 2011年07月07日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2011年07月07日

パンダンどう使う!?

こんにちはicon22。「ゲゲゲの鬼太郎」にはまりまくっているNAPPYですひえー

という話に入り込んじゃうと、違う路線になっちゃうのでface03、今日はこれ。

 ロート・チョン

そう、おなじみ「ロート・チョン」です。暑い日にはココナツミルクも入った甘くて冷たいこのスイーツは結構ありがたいですよね~。

これに入っているこの細長い白玉団子みたいなものの着色に使われているのが、

 これですよ!!

うちのダンナも育成しているパンダンなんですよ。

 こんな感じで


以前にも一度パンダンの効能を書いたことがあるのですが、その時は「心臓を強める」ということしか知らなかったんです。

でもその後調べたら、渇きを癒す作用や、利尿作用もあるということで、暑い時期水分の取りすぎでむくんだりしないためには、このロート・チョンや、パンダン水が合いそう。

パンダン水は、大鍋にお湯を沸かして、パンダンを5-6枚入れて軽く煮出し冷やしたもの。麦茶みたいなものでしょうか。甘みをつけずに冷蔵庫に冷やしておいて飲むのがいいですね~。


煮出すのが面倒なら、ティーバックも売ってますので、ぜひお試しを。face11

今回初めて知ったのですが...。
 パンダンの葉の工芸品

こういうものにもパンダンの葉が使われていたんですねえ。

もしやパンダン農家の将来は明るい!!??ピカリ数年後には大金持ちになってたりして~(笑)。


と、今日も参考書に助けられてなんとかまとまったところで!!
バナークリックもお願いします~。


目指せ、一位!止めよう原発!!icon09
ランキングもお願いします!!⇒ 人気ブログランキングへ  おしてね~ラブ・ラブ  


Posted by NAPPY at 00:00Comments(3)ハーブ de タイ