
2011年09月20日
お裾分け


















2011年09月13日
やっぱり美味しい…











2011年08月30日
ドリアン・バーン













2011年08月23日
子供たちに勧められて





2011年08月09日
おからのケーキ


















2011年08月02日
何処でも買えるけれど…














2011年07月26日
朝からワッフル














2011年07月19日
Happy Pancake








2011年07月12日
可愛いけれど…







もう一つおまけに、パッケージにはタロ・カスタードと書いてあったので期待してたのに…。
カスタードじゃない!!


2011年07月05日
イースター・バニー













2011年07月04日
ばかうけ
お煎餅のばかうけ、ってありますよね?ご存じですか?
先日、ママ友だちにグリーンカレーをおすそわけしたら、
お返しに、こんなのをいただきました。
↓
ばかうけのグリーンカレー味!!!
カルビーとか、明治とか、ロッテとか、大手のお菓子メーカーじゃなく、
こんなところまでタイの味が!!!
ま、小さいところのほうが小回りが利くのかもしれませんが^^;。
見た目は、普通のばかうけに近いです。ちょっとグリーンがかってる?
で、お味は……微妙に辛いです。ほのかにグリーンカレー味。
とはいえ、うちで遊んでいた息子と、ママ友の息子さんたち(5歳児&小2)は完食していました^^;。

2011年06月28日
大納言ドラ焼き







クリームは勿論だけれど、ドラ焼きの生地も何処となく洗練されているような感じ。

2011年06月24日
グリーンカレーフォー!
先日、トムヤムクン味のフォーをご紹介しましたが、
このシリーズ、グリーンカレーもでているんです。
グリーンカレーでも、やっぱりフォー。
中身をあけると、
タイで調理・加工したスパイスを使っているそうです。
お湯を入れて3分
どうせタイで調理・加工したスパイスを使うなら、
マクア(なす)もタイのを使えばいいの……^^;。
お味は、あっさりめで、おいしかったですよ~。
ちなみに、6月22日は私の誕生日!
家族は誰もいわってくれませんでしたが(笑)。
週の頭、やはりお誕生日が近い友人と
ホテルランチブッフェに行っていたのでした^^;。
写真、リサイズしたはずなのに、なぜこんなにデカイ!?

2011年06月21日
初体験!!










2011年06月14日
今日は点心








2011年05月31日
愛しのミルポア
















2011年05月24日
シュークリーム

久々にシュークリームを買いました。

ヤマザキのもの。
こういう正統派シュークリームにお目にかかったのは久しぶり。


なんだか嬉しくなったので、お皿に移し変えました。

一口でもうクリームが見えてきました!!
シューが私好みの程よいかたさのシューです。

ベーカリーで買うシューって軟らかいのが多いけれど、
これは立派なケーキ屋さんのシュークリーム。

見えやすいようにシューの蓋を取ってみます。
結構クリームたっぷり!!
これで28バーツは安いかも。
クリームはカスタードクリームに生クリームがプラスされた軽い口当たりのもの。
ヤマザキに、こんなシュークリームがあるなんて今まで知らなかったんですが…。
以前からあったんでしょうか?
また楽しみが増えました。

ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします!


2011年05月17日
最近のお気に入り
こんにちは、faay です。
近所に住んでいる友達がお店を開店することに。
なんのお店かと思ったら、なんと!!
グラタンとサンドイッチのお店とか。
さっそく買いに行きました。
どんなグラタンかな~。
じゃ~ん。チキンマカロニグラタンです。
容器がちょっと…ですが、結構ボリュームがあるのに、お値段60バーツという安さ!!
しかも美味しい!!
ホワイトソースが美味しいのなんのって…。
息子は「スクンビットで買ってきたみたい」と言って大満足!!
もちろん faay も大満足。
そして、もう一つ。サンドイッチも。
こんな感じで売られています。
サンドイッチは日替わりだそうで、この日はカツサンドでした。
写真は二人前。70バーツです。
アップで見るとこんな感じ。
いただきま~す。
結構豪快な一口に…。
おいしい~!!
衣、サクサクです!!
マスタードも効いてて、いい感じ。
週に2~3回は買いに行ってます。
家から徒歩3分もかからない所で、こんな美味しいものを売られたら…。
またダイエットが遠のくなぁ…。
ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします!
2011年05月03日
金魚さんのレシピ

いつもコメントをくださる金魚さんが紹介されていたレシピ、
作ってみました。

オクラと玉ねぎとトマトを細かく切って和えるだけ。
でも、いろいろ足りないものが出てきて、
少しアレンジしました。
先ず、金魚さんお薦めのクレイジー・ソルトがないので、
塩と粗引き黒胡椒に。
アップル・ビネガーもないのでバルサミコ酢に。
ハラペーニョも、これまたないので代わりにタバスコを。



そして仕上げにお醤油を少し入れて、
粘りが出るまで、ひたすらまぜまぜ…。

こんな感じ。
トマトは少し大きめに。

パスタと、と思ったけれど、ご飯が食べたかったので、
熱々ご飯に。

これがとても美味しかった~!!
結構多めに作ったけれど、息子と2人で完食!!
パスタと食べるのは勿体ないかな。

息子は今食べているのに、もう「また作ってよ~」とリクエスト。
本当に美味しかったので皆さんもお試しを。
食べ過ぎに気をつけて…。

ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします!


2011年04月26日
甘~い誘惑

久しぶりにタイ・スイーツを購入。

カノン・ブアンというお菓子。

薄く焼いたクッキーのような生地の上に、
ココナッツ・ミルクで作ったアイシングのような甘~いものが…。
しかも、その上にもフォイ・トーンという卵黄から作った甘~いお菓子が…。

極甘だけれど好きなんです、これ。

6個買ったけど、娘と仲良く2個ずつ…。
あとの2個は息子に…と思ったけれど、
証拠隠滅のため結局食べちゃいました。

結構大きなサイズだったけれど、5~6個平気で食べちゃいそうで怖い…。
ランキングバナーがつきました。応援クリックお願いします!


バンコクのおしゃれな穴場カフェが大集合!
←
購入はこちらから
タイ駐在&語学留学が決まったら! まずはコレ
↓
- 新・バンコク便利帳/ダコ編集部
- ¥3,500
- Amazon.co.jp
日本帰国が決まったら! 思い出にこの1冊!
すべて日本で入手できる食材で作れます
↓
- バンコク思い出ごはん―食べたい!タイ料理88レシピ/下関 崇子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
日本では高価な希少種も、現地直送だからお手頃価格!
個人での輸入もできます^^